鯛の和風ゼリー寄せ

stylist
stylist @cook_40051430

これぞ和洋折衷☆
夏に嬉しいゼリー寄せ♪

このレシピの生い立ち
マイクロトマトが手に入ったので、お洒落な料理を...と考えてみました☆

鯛の和風ゼリー寄せ

これぞ和洋折衷☆
夏に嬉しいゼリー寄せ♪

このレシピの生い立ち
マイクロトマトが手に入ったので、お洒落な料理を...と考えてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1パック(100gほど)
  2. 1個
  3. 大葉 1枚
  4. マイクロトマト たくさん
  5. ★板ゼラチン 8g
  6. ★味だし(だし醤油) 30g
  7. ★コンソメ 5g
  8. 300cc

作り方

  1. 1

    まず板ゼラチンを10分ほど水(分量外)につけてふやかし、★を鍋に入れ火にかけます。

  2. 2

    その間に鯛を切り、型(マグカップ)にラップをし、詰めていきます。

  3. 3

    ①のゼラチンがしっかり溶けたら、粗熱をとってから型に流し込み、マイクロトマトを入れます。

  4. 4

    ③を冷蔵庫で30分ほど寝かせ、固まるのを待ちます。その間に残った①を再び火にかけ、溶き卵と大葉を加えます。

  5. 5

    ゼラチンがある程度固まったら再び粗熱をとった④を型に流し込み、冷蔵庫で一晩寝かせます。

  6. 6

    しっかり固まっていたら型から外し、お洒落に盛り付け、完成です♪

  7. 7

    さらにエッフェル塔をバックにパシャリ☆笑

  8. 8

    ついでにこんなバージョンも作ってみました★

コツ・ポイント

固まるまでしっかり待ちましょう。
あとは、鯛に熱が加わってしまうと色が変わってしまうので
ゼリーを流し込む時にしっかり粗熱をとってから流し込みましょう☆
もちろんマイクロトマトがなくても十分おいしく可愛いお料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
stylist
stylist @cook_40051430
に公開
一人暮らしの美容師。男だからこそ、お洒落で美味しいお料理。見る人食べる人に何かインスピレーションを感じてもらえるような遊び心のある、あえて時代のニーズに逆らったちょっと手間のかかったお料理を。本業の美容師と趣味のお料理、ファッションのセンス・感性を磨きながらふと、思いついた時に楽しんで載せていきたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ