お弁当の♡『親子ド~ン!!』

つくれっピ @cook_40079525
前の晩に煮込んで、朝、卵でとじます♡汁気なくても玉ねぎ浸みこみ、ガッツリ!!
このレシピの生い立ち
『丼』ものをお弁当に持たせるときに、心配なのは汁気....。で、玉ねぎに十分味を浸み込ませることで美味しく解消♡
お弁当の♡『親子ド~ン!!』
前の晩に煮込んで、朝、卵でとじます♡汁気なくても玉ねぎ浸みこみ、ガッツリ!!
このレシピの生い立ち
『丼』ものをお弁当に持たせるときに、心配なのは汁気....。で、玉ねぎに十分味を浸み込ませることで美味しく解消♡
作り方
- 1
玉ねぎと水を火にかけます。
- 2
沸騰したら、*を入れて煮込みます。
- 3
玉ねぎがちょっと透き通ってきたら、ささ身投入~。
- 4
フタをして、コトコト煮込みます。
このまま朝まで放置です。
- 5
卵2個を割りほぐし、流し入れます。
- 6
しっかり、火を通します。
殆ど汁気は無くなります。
コツ・ポイント
とにかく、お弁当用なので、汁気を出さないように...です♡
お弁当の親子丼は、もも肉よりも、皮・脂肪がない方が美味しいようです...♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏肉と卵と水菜の和風親子パスタ 鶏肉と卵と水菜の和風親子パスタ
親子丼は、ご飯!というイメージにとらわれず、パスタの上にかけてみました。煮込んだ鶏肉と玉ねぎを卵でとじた具材がパスタと絡み、とても美味しいです。ボリュームがあって、食べ盛りな中学生や高校生には最適なアレンジメニューです!ぜひ、作ってみて下さい! makopapa -
-
フライパンで作る♡我が家のふんわり親子丼 フライパンで作る♡我が家のふんわり親子丼
優しい味のだしで煮込んだ鶏肉と玉ねぎをふんわり半熟卵でとじました♪我が家のお気に入りの親子丼です☆ ♪♪maron♪♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188782