とりどり野菜で<さんまのつみれ鍋>

SachikoS @cook_40037073
さんまと野菜から出た味が、ホントにしみじみ美味しいです。
このレシピの生い立ち
さんまのつみれ、鍋にするとだしがよく出ておいし~い。いろんな野菜も合わせてみよう。
とりどり野菜で<さんまのつみれ鍋>
さんまと野菜から出た味が、ホントにしみじみ美味しいです。
このレシピの生い立ち
さんまのつみれ、鍋にするとだしがよく出ておいし~い。いろんな野菜も合わせてみよう。
作り方
- 1
土鍋に水と☆の調味料を入れ、薄切りにしたニンジン、大根を入れる。
- 2
煮立ってきたらさんまのすり身をスプーンですくって鍋に落とし、外側が白くなるまで煮る。
- 3
根元を切って小さく切ったエノキ、一口大の白菜、豆腐を加えて煮る。
- 4
鍋の中の具が煮えたら、ネギ、春菊の順に加えて火を通したら出来上がり。
コツ・ポイント
今回は市販のさんまのすり身を使いましたが、さんまから作るなら、さんま4匹を包丁でよくたたいて、塩と生姜汁を加えて、粘り気が出るまでこねます。
似たレシピ
-
-
-
-
手作りつみれで!さんまのすり身鍋 手作りつみれで!さんまのすり身鍋
いわしの代わりにさんまを使ってみました。手作りのつみれは、美味しさもひとしお!しょうがが効いていてぽっかぽかです! ふわふわふわふわ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19337352