〆鯖 

ニコタマモリモリ
ニコタマモリモリ @cook_40037576

新鮮なサバが手に入ったら、ぜひどうぞ。釣りでも案外手軽に釣れるので、一度やってみてはいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
11月頃は、サバがよく釣れます。先日も横浜大黒海釣り施設で3匹釣り上げ、そのうち一番型のいいものを、〆鯖にしました。正直、こんな簡単で、売り物にも負けないくらいおいしいです。

〆鯖 

新鮮なサバが手に入ったら、ぜひどうぞ。釣りでも案外手軽に釣れるので、一度やってみてはいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
11月頃は、サバがよく釣れます。先日も横浜大黒海釣り施設で3匹釣り上げ、そのうち一番型のいいものを、〆鯖にしました。正直、こんな簡単で、売り物にも負けないくらいおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバ 1匹
  2. 200ml
  3. みりん 50ml
  4. 目分量
  5. 乾燥昆布 1片

作り方

  1. 1

    まずは、サバを3枚におろします。

  2. 2

    これに塩をふりかけます。大量にまんべんなく、塩で包み込むくらいがちょうど良いとおもいます。これを3時間ほど冷蔵庫へ。

  3. 3

    塩をきれいに洗い流します。ジップロックに、酢、みりん、乾燥昆布を入れて、サバを漬け込みます。

  4. 4

    1晩(8時間ほど)漬け込んだら、取り出し、骨を毛抜きできれいに取り除き、その後表面の薄皮をはがします。

コツ・ポイント

骨は、指で優しくなぞりがら確かめてとると良いでしょう。薄皮も、慎重にしないと皮が全部はがれて見た目が恰好悪くなるので、ご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニコタマモリモリ
に公開
北海道札幌市出身。43歳会社員。土日は、釣り、ジョギング、ショッピング、映画など。秋冬はラグビー観戦も。野球は阪神タイガース。年に1回は海外旅行に行くのが、我が家の不文律。おもにアジアビーチが好きですね。
もっと読む

似たレシピ