ダシの効いた、鶏鍋

三谷武司
三谷武司 @cook_40052051

寒い夜に、鍋はいかがですか?
お酒に!!ご飯に!
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、作ってみました。

ダシの効いた、鶏鍋

寒い夜に、鍋はいかがですか?
お酒に!!ご飯に!
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 300グラム
  2. 白菜 1/4個
  3. 白ネギ 1本
  4. 豆腐(絹) 1丁
  5. 水菜 1株
  6. 玉ねぎ(小) 1個
  7. にんにく(みじん切り) 2カケ
  8. 生姜(みじん切り) 1カケ
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は、一口大に切り、白菜は、食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    白ネギは、2㎝で斜め切りに、水菜は、4㎝のザク切りにし、豆腐は、3cm角で切ります。

  3. 3

    玉ねぎは摩り下ろします。

  4. 4

    鍋に、油、にんにく、生姜を入れて、香りが出れば、玉ねぎを入れて、玉ねぎに、火が通れば、肉を入れます。

  5. 5

    肉の回りに、焼き色が付けば、水を入れ、白菜、薄揚げ、豆腐、ネギを入れて、蓋をして、炊き込みます。

  6. 6

    一煮立ちすれば、水菜を入れて、しんなりすれば、小鉢に取って、どうぞ。(好みで、七味を振って)

コツ・ポイント

漬け汁は、鍋のダシと、ポン酢を混ぜて、どうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三谷武司
三谷武司 @cook_40052051
に公開
写真が、携帯電話で移してますので、見にくいのは、お許しを!!毎日作るものですので、同じような、感じのものが多くてすみません。良かったら、覗いてください。現在は、携帯の、スーパーのおっさんで作っていますのでそちらも、ご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ