生姜パンチのお鍋です

むちmuchiko
むちmuchiko @cook_40086990

寒い夜にはやっぱり!!風邪気味のアナタもこの鍋で!!
このレシピの生い立ち
色々試してみて、この味が一番!生姜で体も更にあたたまります。なので、何を入れてもコレが隠し味です。

生姜パンチのお鍋です

寒い夜にはやっぱり!!風邪気味のアナタもこの鍋で!!
このレシピの生い立ち
色々試してみて、この味が一番!生姜で体も更にあたたまります。なので、何を入れてもコレが隠し味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. こんぶ 好きなだけ(我が家は2枚)
  2. 生姜のすりおろし お鍋一周分
  3. 白菜 好きなだけ(我が家は小1こ)
  4. 大根 好きなだけ(1/2本)
  5. お豆腐 1丁
  6. 鶏ひき肉 200g
  7. *生姜 1片 (みじん切り)
  8. ごま 大さじ 1
  9. *みそ 大さじ 1
  10. *みりん 大さじ 1
  11. ごま 小さじ 1
  12. *しお+こしょう 少々

作り方

  1. 1

    お鍋に昆布とお水を7分目くらい入れます。お野菜は好きな形に切っておく。

  2. 2

    鍋の縁の乾いた所に生姜のすりおろしを、スプーンなどでつける。途中、生姜が水中に落下して行っても、気にしな〜い。

  3. 3

    鍋の蓋をして、沸騰しそうなまで煮て、昆布を取り出す。似ている間につみれ作り。

  4. 4

    *をボールに入れてよ〜く混ぜる。ジップロックに入れて絞り出すと後片付けが簡単!

  5. 5

    スープに鶏の出汁を効かせたいので、お鍋が沸騰したら4のお肉をジップロックから絞り出す/スプーン2本つがいで丸める

  6. 6

    鶏肉つみれの色が変わったら、お野菜を投入。蓋をして煮立つのを待つ。

  7. 7

    最後にお豆腐を入れてできあがり〜。
    野菜をスライスラーできるのも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むちmuchiko
むちmuchiko @cook_40086990
に公開
少しでも、美味しい+そして楽しい毎日になる様になら、努力は惜しみません!SFに来てから早くも10+年がたちました。日本食の腕も少しはあがったかな〜?
もっと読む

似たレシピ