作り方
- 1
①鶏肉は筋や余分な脂を取り除き、一口大に切る。
- 2
②れんこんは7mm厚さの輪切りにし、水にさらす。(穴の輪郭を切り、花形のように切ってもOK)
- 3
③干ししいたけは軸を除く。ゆでたけのこは、穂先4cm程度は6等分のくし切りにする。
- 4
根元の太い部分であれば7mm幅で斜め切り、又はいちょう切りにする。
- 5
④にんんじんは1cm幅の輪切りにする。(梅の型に抜いて、ねじり梅にしても)
- 6
⑤ごぼうは皮をこそげて、7mm幅で斜め切りにする。(水にさらしておく)
- 7
⑥鍋にだし汁を入れ、絹さや以外の野菜・酒・砂糖・みりんを入れ、中火で煮る。途中でしょうゆの半分量を加え、さらに煮る。
- 8
⑦⑥に鶏肉を加え、残りのしょうゆを加えて煮る。途中で、アクを取りながら25分程度煮詰める。
- 9
⑧器に盛り付け、残った煮汁を回しかける。絹さやをあしらう。
似たレシピ
-
-
簡単♪♪わが家流旨々❤~基本の筑前煮~❤ 簡単♪♪わが家流旨々❤~基本の筑前煮~❤
お正月のおもてなしにも使えるほっこりした優しい味の煮物なので、重宝すると思います♪材料さえ揃えば簡単に作れのも嬉しい❤❤ あけmama♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339007