作り方
- 1
れんこんは皮を剥き縦に4等分、厚さ1㎝程のいちょう切り。鍋に油を入れ、れんこんを中火から弱火で炒める。(3分くらい)
- 2
☆ピリ辛に仕上げたい時は炒める時に鷹の爪を加えてみて下さい。
- 3
全体に熱が通れば、水、白だしを加え沸騰し一旦アクを取ってから砂糖を加え2分後くらいに醤油を10cc(小さじ2杯)加える。
- 4
☆火は中火です。
- 5
煮汁が半分程になったら残りの醤油5ccとみりんを加え汁が少なくなるまで煮詰める。仕上げに削り粉、ゴマをお好みで。
- 6
☆5の2回目の味付けで味を調整してください。
コツ・ポイント
時間があれば、れんこんを切ってから水にさらすと(10分程)歯ごたえシャキシャキの仕上がりに。醤油は一度に入れず2度に分けて入れると味の調整できます。5であまり煮つめてしまうと味が濃くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ご飯がススム☆レンコンと豚肉の炒り煮 ご飯がススム☆レンコンと豚肉の炒り煮
こってり甘辛味にご飯がすすみます♡炒り煮にしているので味もしっかり染みて美味しいです☆H30.5.29話題入り♡ ひろママ✴︎
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339312