天ぷら盛り合わせ☆衣サクサク♪

うっち♪
うっち♪ @cook_40176343

あたしが和食の厨房で働いてた時の作り方を参考にしてます♪冷めてもサックリ感が残りますd(^_^o)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のあり合わせの野菜を豪華見せたくて♪そうめんと一緒に食卓へ出して見ましたd(^_^o)

天ぷら盛り合わせ☆衣サクサク♪

あたしが和食の厨房で働いてた時の作り方を参考にしてます♪冷めてもサックリ感が残りますd(^_^o)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のあり合わせの野菜を豪華見せたくて♪そうめんと一緒に食卓へ出して見ましたd(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1カップ
  2. 1個
  3. 薄力粉 120g〜130g
  4. エビ(ブラックタイガーなど) 4尾
  5. ナス 1本
  6. 舞茸 1/2パック
  7. かぼちゃ 1/4位
  8. 大葉 2枚
  9. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1

    殻付きの海老の尾の先を切り落とし、尾の短くて硬い爪の部分も外す。尾を残し殻を剥き、尾の中の水を庖丁の先でしごき出します。

  2. 2

    エビを背に切り込みを入れてワタを取り除き、腹側に包丁で4~5ヶ所切り込みを入れ、まな板の上で背を押してまっすぐに伸ばす。

  3. 3

    ナスは、縦横に4等分にし、皮目に浅く切れ目をたくさん入れる。かぼちゃは7mスライスし、舞茸はある程度の大きさにほぐます。

  4. 4

    ボウルに水と卵を入れ泡立て器でよくかき混ぜます。そこに小麦粉を一気に入れ、サックリと混ぜ合わせます。

  5. 5

    天ぷら鍋に油をたっぷりと入れ、180度に熱します。

  6. 6

    海老に薄力粉を付けて良くはたき、4.にくぐらせた後、5.の油の中に1本ずつ入れて行きます。

  7. 7

    油に入れたら、菜箸で海老をまっすぐに整える。4.を菜箸の先に付け、少しずつ上から垂らすと、花がついて衣が大きくなります。

  8. 8

    海老が揚がったら取り出し、人参→ナス→舞茸の順で揚げます。それらを取り出し、大葉を片面だけ4.を付けて広げて揚げます。

  9. 9

    揚げ終わったらキッチンペーパーなどで、油を切ってから皿に盛り付けて、付けダレの温めた麺つゆを添えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

海老の下ごしらえをキチンとやると、美しく出来上がりますd(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっち♪
うっち♪ @cook_40176343
に公開

似たレシピ