春菊と卵のすまし汁

さあちゃんまま @cook_40057759
春菊の苦味もまろやかになって美味しいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
義母からたくさん頂く春菊♪でもお鍋だけでは消費しきれないし、独特の苦味が子供達にはちょっと。。昔何かの雑誌に載っていたすまし汁(^-^)これなら苦味がまろやかになって美味しく食べられます(^-^)
春菊と卵のすまし汁
春菊の苦味もまろやかになって美味しいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
義母からたくさん頂く春菊♪でもお鍋だけでは消費しきれないし、独特の苦味が子供達にはちょっと。。昔何かの雑誌に載っていたすまし汁(^-^)これなら苦味がまろやかになって美味しく食べられます(^-^)
作り方
- 1
お鍋に水とだしの素を入れて沸騰させます。その間に春菊を1センチ幅に刻んでおきます。
- 2
沸いたら、塩、醤油を入れます。塩、醤油はそれぞれ好みで加減してくださいね♪
- 3
そこに刻んだ春菊を入れてさっと火を通してください。
- 4
最後に卵をといて、軽く火を通したら出来上がり♪
コツ・ポイント
3で春菊に余り火を通しすぎないこと!少し歯触りが残るくらいが美味しいです(^o^)卵は溶き卵の入った器を左手でもち、高めの位置からほそーく落としつつ、右手でお鍋の中を菜箸で軽くかき混ぜると綺麗に混ざります(^-^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339591