クリスマスツリーのパンケーキサラダ☆

かざぴー
かざぴー @cook_40034286

レンジで作ったパンケーキの上に、コロコロ野菜のクリスマスツリーを乗せました。火を使わないのでお子さんと一緒に作っても♪
このレシピの生い立ち
クックパー®クッキングシートのモニターに当たったので、レンジで気軽に作れるクリスマスメニューを作ってみました。

クリスマスツリーのパンケーキサラダ☆

レンジで作ったパンケーキの上に、コロコロ野菜のクリスマスツリーを乗せました。火を使わないのでお子さんと一緒に作っても♪
このレシピの生い立ち
クックパー®クッキングシートのモニターに当たったので、レンジで気軽に作れるクリスマスメニューを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. じゃがいも 1個(140g)
  2. 人参 1/3本(50g)
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. 塩・胡椒 少々
  5. ホットケーキミックス 50g
  6. 1個(45g)
  7. 牛乳 40cc
  8. 炒りゴマ(あれば) 小さじ1強
  9. ハム 1枚

作り方

  1. 1

    じゃがいもと人参は皮をむき、7mm角に切る。耐熱容器に野菜入れたらてマヨネーズを和え、ラップをしてレンジで3分加熱する。

  2. 2

    ①の野菜が柔らかくなったら、塩・胡椒(またはハーブソルト)を振り、野菜の形が崩れないように混ぜる。

  3. 3

    卵を溶き、濾しておく。卵液25gをホットケーキミックス(以降HM)に混ぜる分にし、残りは⑦で使うので残しておく。

  4. 4

    ボールにHM、牛乳、卵(25g)、炒りゴマを混ぜてクリーム状になるまで混ぜる。

  5. 5

    レンジにクッキングシート(以降シート)を敷き、真ん中に④の半量を流し入れる。レンジで1分加熱する。

  6. 6

    残りの半量も⑤と同様に行う。
    粗熱が取れたら、パンケーキからゆっくりとシートをはがす。

  7. 7

    ⑥のはがしたシートを再利用し、③の残りの卵をシートの真ん中に流し入れ、レンジで30秒加熱し、薄焼き卵を作る。

  8. 8

    ⑦の卵とハムを出来るだけ細かいみじん切りにし、混ぜておく。(上記の写真はハムのみです)

  9. 9

    皿にパンケーキを乗せ、その上に②の野菜をツリーに見たてながら、ピラミッド状に積み上げて行く。

  10. 10

    ツリーの周りに、⑧のみじん切りにした卵とハムを散らす。お好みでイタリアンパセリをちぎり野菜の間に飾る。
    出来上がり。

  11. 11

    (番外編)
    シートで雪の結晶を作りました。シートの透け具合が雪の結晶にピッタリです。パンケーキの下に敷きました。

コツ・ポイント

レンジは600wを使用しています。
1分加熱後、パンケーキの淵が生っぽいようなら、淵を少しカットして真円に成型して下さい。すぐに盛り付けない時は、乾燥防止のためラップに包んでおいて下さい。パンケーキの大きさは、およそ13㎝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かざぴー
かざぴー @cook_40034286
に公開
父が育てた野菜を使ったヘルシーでシンプルな料理が中心です。夫と小学生の娘との3人家族です。表紙写真:ニラの花・・・・・・・・まったりクックになりました。
もっと読む

似たレシピ