あったまるよ♪具沢山けんちん汁

☆C3☆
☆C3☆ @cook_40037329

先に味付けしてから煮込むことでなぜかおいしくなるんです)^o^(いつものけんちんがよりおいしくなりますよ!!
このレシピの生い立ち
義実家では具を醤油でいためてから煮るそうで、試しに作ったら
いつもよりおいしくできました!
同じ材料でも手順を変えるだけでほんとおいしくてビックリ(◎o◎)

あったまるよ♪具沢山けんちん汁

先に味付けしてから煮込むことでなぜかおいしくなるんです)^o^(いつものけんちんがよりおいしくなりますよ!!
このレシピの生い立ち
義実家では具を醤油でいためてから煮るそうで、試しに作ったら
いつもよりおいしくできました!
同じ材料でも手順を変えるだけでほんとおいしくてビックリ(◎o◎)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 大根 1本
  2. 人参 1本
  3. 里芋 4~5個
  4. しめじ 1株
  5. 豆腐 1/2丁
  6. こんにゃく 1/2枚
  7. ねぎ 1本
  8. 鶏こま肉 150g
  9. ○しょうゆ 80cc
  10. ○酒 80cc
  11. ○水 600cc(3カップ)
  12. ○味噌 大さじ1
  13. ○だしの素 小さじ2
  14. お好みで薬味(小ねぎ、七味など)

作り方

  1. 1

    大根、人参はいちょう切り。ねぎは1cm位の輪切り。里芋も大きさを合わせて。
    ※里芋は塩で洗ってぬめりをとっておく。

  2. 2

    こんにゃくは薄くきり、しめじは軸を取ってさく。
    豆腐は軽く水切りしておく。

  3. 3

    鍋に油をひき、豆腐以外の具を炒める。
    野菜から水が出てくったりするまでじっくりと炒めてください。

  4. 4

    酒、しょうゆ、だしの素を加えさらに炒める。
    大根に色がしみてきます~

  5. 5

    水と崩した豆腐を入れ、10分~20分程煮ます。
    あくが出るのでとってくださいね。

  6. 6

    火を止め、味噌をいれたら出来上がり☆

コツ・ポイント

野菜はお好みの物でどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆C3☆
☆C3☆ @cook_40037329
に公開

似たレシピ