ピーマンの肉詰め・甘辛煮

愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367

夏の暑い時に、ご飯が進む甘辛味!
お弁当のおかずに、合う!
このレシピの生い立ち
パン粉を、付けフライにしますが、弁当のおかずには、濃い味の醤油が、合うかなと思い作りました。パン粉だと味が濃すぎるので、付けずに小麦粉だけにしました。

ピーマンの肉詰め・甘辛煮

夏の暑い時に、ご飯が進む甘辛味!
お弁当のおかずに、合う!
このレシピの生い立ち
パン粉を、付けフライにしますが、弁当のおかずには、濃い味の醤油が、合うかなと思い作りました。パン粉だと味が濃すぎるので、付けずに小麦粉だけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピマーン「中」 8個
  2. 牛豚合挽き肉 250グラム
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. *パン粉 15グラム
  5. 牛乳 適量
  6. (全卵) 1/2個
  7. 塩胡椒 少々
  8. 小麦粉 適量
  9. サラダ油 適量
  10.   「甘辛たれ」
  11. *醤油 大さじ1.5
  12. *砂糖 大さじ1.5
  13. *みりん 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ピーマンは、半分に切り、種を出しておく。

  2. 2

    パン粉を、牛乳に浸して柔らかくする。玉ねぎは、少量の油で混ぜ合わせ、レンジで、強2分する。

  3. 3

    合挽き肉+玉ねぎ+パン粉+卵+塩胡椒を混ぜ合わせ粘れが、出るまで、まぜる。

  4. 4

    ピーマン内側に小麦粉を振る。ピーマンに肉を詰める。詰めた、上から小麦粉振る。

  5. 5

    フライパンに多目のサラダ油を入れ、肉の方から7割焼き、返して3割焼き上げる。肉の方を、上にして、皿に盛る。

  6. 6

    醤油+砂糖+みりんをとろみが出るまで煮詰め、ピーマンの上からかける。

コツ・ポイント

ピーマンの内側に、小麦粉必ず振る事、肉とピーマンのが、離れるの防ぐ為。焼く時の、小麦粉はたれと肉がなじむ為。ピーマンを焼く時は、油を1センチ位の深さに、肉の面が焦げ目付き、たれをかけた時に美味しそうに見える為。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367
に公開
主婦歴39年の農家の主婦です。自産自消が目標ですので、凝った料理は出来ませんが、ご飯のおかずを毎食作っています。定番のおかずしかレシピに載せれませんが、見てくださった方に感謝  m(__)m    追記 20 14・9月から62歳でパン教室に入校しました。 オリジナルのレシピが出来るといいなぁ。 2015・5月にマスター修得。9月からロックミシンの教室通い始めました。
もっと読む

似たレシピ