作り方
- 1
ひき肉に下味をつけて捏ねる
- 2
人参、ごぼうを鶏肉と同じくらいのサイズに切り揃える。
ごぼうは酢水につけてアクを抜く - 3
鳥もも肉にひき肉をひろげる
- 4
ごぼうと人参を交互に並べて、巻き寿司のようにくるっとまく。
結構パツパツになるので、ぎゅっと巻きます - 5
ラップで巻き、キャンディ包みのようにして成形する。
ここで綺麗にまいておくと仕上がりが綺麗です。 - 6
蒸し器で15分ほど蒸す。
- 7
蒸しあがったらサラダ油をひいたフライパンで表面をカリッと焼く。
- 8
焼けたら調味料を加えて煮詰めます。
そのまま味が染みるように放置します。
コツ・ポイント
成形だけ頑張ればあとは簡単です!
似たレシピ
-
-
-
-
おせちに♪ごぼうとにんじん鶏肉の八幡巻き おせちに♪ごぼうとにんじん鶏肉の八幡巻き
お正月のおせちやおもてなしにぴったりな見た目がきれいな八幡巻き♪甘辛な味付けで普段のおつまみやおかず、お弁当にも◎ dグルメ -
筑前煮~お正月のおせちの煮しめにも~ 筑前煮~お正月のおせちの煮しめにも~
身近にある食材を使って、簡単に作れる筑前煮です。ふだんのおかずに、またお正月のおせちに入れる煮しめとしてもどうぞ…。 ほっこり~の -
-
-
-
信田巻き おせちにお弁当にも。 信田巻き おせちにお弁当にも。
毎年御節にいれてます。切り口が綺麗なのでお弁当にもオススメです。冷凍もできるので、時間のあるときに作り置きもできます。 chimaki❤️ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19343080