【おせち】鶏の八幡巻【お正月】

ねこぶくろキッチン
ねこぶくろキッチン @cook_40193226

おせちに。
思ったより簡単にできますよ〜!
おつまみにも。
このレシピの生い立ち
おせち用

【おせち】鶏の八幡巻【お正月】

おせちに。
思ったより簡単にできますよ〜!
おつまみにも。
このレシピの生い立ち
おせち用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 1枚
  2. ごぼう 適量
  3. 人参 適量
  4. サラダ油 適量
  5. 鳥ひき肉 100g
  6. 下味:塩、酒、ごま 各少量
  7. 調味料
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひき肉に下味をつけて捏ねる

  2. 2

    人参、ごぼうを鶏肉と同じくらいのサイズに切り揃える。
    ごぼうは酢水につけてアクを抜く

  3. 3

    鳥もも肉にひき肉をひろげる

  4. 4

    ごぼうと人参を交互に並べて、巻き寿司のようにくるっとまく。
    結構パツパツになるので、ぎゅっと巻きます

  5. 5

    ラップで巻き、キャンディ包みのようにして成形する。
    ここで綺麗にまいておくと仕上がりが綺麗です。

  6. 6

    蒸し器で15分ほど蒸す。

  7. 7

    蒸しあがったらサラダ油をひいたフライパンで表面をカリッと焼く。

  8. 8

    焼けたら調味料を加えて煮詰めます。
    そのまま味が染みるように放置します。

コツ・ポイント

成形だけ頑張ればあとは簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこぶくろキッチン
に公開
ごはん覚え書きとうふばっかり。
もっと読む

似たレシピ