揚げないサンマ干物の立田風大根胡瓜おろし

クロダイつれたジョ
クロダイつれたジョ @cook_40044904

暑い季節、水分の多い夏野菜で、体を冷やして天然エコ。冷房の代わりに体が自ら冷やせる工夫をしよう
このレシピの生い立ち
某テレ番の高校生レストランで、魚の干物をアレンジした料理があったのを見て、焼くだけで終わっていた干物をひと手間かけて違った料理に変化させてみました。

揚げないサンマ干物の立田風大根胡瓜おろし

暑い季節、水分の多い夏野菜で、体を冷やして天然エコ。冷房の代わりに体が自ら冷やせる工夫をしよう
このレシピの生い立ち
某テレ番の高校生レストランで、魚の干物をアレンジした料理があったのを見て、焼くだけで終わっていた干物をひと手間かけて違った料理に変化させてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. サンマ開き(干物 2枚
  2. 大根 8分の1個くらい
  3. 胡瓜 1本
  4. 片栗粉 適量
  5. 昆布ポン酢(酢系のたれ) 20ml程度
  6. お酢 少々

作り方

  1. 1

    サンマの開きをお酢を薄めた水に浸し、少し塩分を落とし、余分な脂と臭みを落とす。10分くらい

  2. 2

    水気をとり、頭と尻尾を落として、身の部分は食べやすいように一口大に切る

  3. 3

    平らな容器か清潔なまな板に2を皮を下に並べて、片栗粉を全体にまんべんなくふりかけ、ムラがないように手でつける

  4. 4

    アルミホイルに一枚ずつ並べて、魚焼きでこんがり焦げない程度に十分焼く。
    我家はIHで調理したので中火15分です

  5. 5

    大根と胡瓜をそれぞれすりおろし、十分水分を絞り(絞った汁ははちみつで割って飲んでね)二つを混ぜあわせ昆布ポン酢で味つけ

  6. 6

    4をお皿に並べて、5をのせれば出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クロダイつれたジョ
に公開
子供がおいしいと思うものが美味しいんだなぁ~と思う兼業主夫です(ちゃんと働いてますよ)ー我が家の台所はお父さんの遊び場ーー冷蔵庫と冷凍庫が宝箱ー行き当たりばったりで毎日奮闘してます
もっと読む

似たレシピ