100日祝い お食い初め

トミー0410
トミー0410 @cook_40234804

簡単・お手軽なのに、思いの他見栄えが良かったので初投稿してみました。
このレシピの生い立ち
愛娘の100日祝いのお食い初めのために用意しました

100日祝い お食い初め

簡単・お手軽なのに、思いの他見栄えが良かったので初投稿してみました。
このレシピの生い立ち
愛娘の100日祝いのお食い初めのために用意しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. とりもも肉 200グラム
  2. 和風野菜(冷凍) 400グラム
  3. サラダ油 適量
  4. 粉末だし 適量
  5. 醤油 適量
  6. みりん 適量
  7. 料理酒 適量
  8. さとう 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    とりもも肉を一口大に切り、サラダ油で炒める。色が変わったら、冷凍野菜を凍ったまま加える。

  2. 2

    肉、野菜が炒まったら、水・粉末だし・醤油・みりん・料理酒・さとうを入れ、蓋をして中火で10分くらい煮詰める。

  3. 3

    汁が具材にしみ込むまで煮込んで完成。火を止めてから、そのまま鍋でしばらく冷ましておくと、さらに味がしみ込む気がします。

コツ・ポイント

作ったのは筑前煮と豚冷しゃぶのみ。お赤飯も市販の素を混ぜて炊き上げました。鯛の尾頭付きお造り、うめぼし、黒豆、お吸い物、ケーキは買ってきたものです。自己流でも愛情がこもっていれば、形式にこだわらなくていいんだと思います。思いの他豪華に!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トミー0410
トミー0410 @cook_40234804
に公開
適当&簡単がモットー!でも、なぜか「おいしい」と主人はモリモリ食べてくれます。今年誕生した長女のためにも、適当&簡単料理に磨きをかけます☆
もっと読む

似たレシピ