レンジで☆白菜の創味シャンタンあん

ひよこ豆だいふく @cook_40148959
レンジで簡単もう一品。
余った白菜もたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
白菜、鍋じゃないとあまり食べてくれない主人。
八宝菜は食べるのでとろみをつけたらよいかな?と思って。
以前は鍋で炒め煮してましたが、レンジで簡単に作れました。
レンジで☆白菜の創味シャンタンあん
レンジで簡単もう一品。
余った白菜もたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
白菜、鍋じゃないとあまり食べてくれない主人。
八宝菜は食べるのでとろみをつけたらよいかな?と思って。
以前は鍋で炒め煮してましたが、レンジで簡単に作れました。
作り方
- 1
白菜は白いところをそぎ切りに葉はざく切りに、にんじんは短冊に、にんにくは薄切りにそれぞれ切る。
- 2
耐熱のボウルか深めの器に1をすべて入れ、上に創味シャンタンを細かく散らばせる。
- 3
ラップをふんわりかけて600wのレンジで4分。
- 4
ひと混ぜしてラップをかけ直しさらに600wで2分。
- 5
片栗粉を水で溶き4によく混ぜ、今度はラップを外して600wで2分。
とろみがついたらできあがり♪
コツ・ポイント
白菜から水分が出るので白菜を洗ったときの水気だけで加熱できます。
水で溶き片栗粉を加えたらよく混ぜて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆厚揚げと白菜のそぼろあん。 レンジで簡単☆厚揚げと白菜のそぼろあん。
寒くなってくると食べたくなる白菜のそぼろあんかけがレンジだけで出来ちゃいます。厚揚げも入れてボリュームアップ。 ゆぅゅぅ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19344875