レンズ豆のスープ

ちびHands @cook_40085240
とても良い出汁でもある、レンズ豆のゆで汁を再利用した、リサイクルレシピ。
このレシピの生い立ち
レンズ豆のゆで汁を使った、リサイクルレシピ。
レンズ豆のスープ
とても良い出汁でもある、レンズ豆のゆで汁を再利用した、リサイクルレシピ。
このレシピの生い立ち
レンズ豆のゆで汁を使った、リサイクルレシピ。
作り方
- 1
レンズ豆のゆで汁に、野菜ブイヨン1袋を入れ、沸騰させないように火にかける。
- 2
※レンズ豆のゆで汁は、乾燥レンズ豆30gを水1000ccに入れて、豆が柔らかくなる程度(10分前後)までゆで、漉します。
- 3
にんじん、玉ネギは、5mm程度の角切りにして、スープのナベに入れる。(その他、お好みの野菜をどうぞ。)
- 4
野菜が柔らかくなるまで、弱火でコトコトと煮る。
- 5
ゆでたレンズ豆と、塩漬けケッパーをナベに入れ、ひと煮立ちさせれば、完成。青菜等、浮き身を乗せれば、彩りにもなります。
コツ・ポイント
塩漬けケッパーの塩気を味付けに利用していますが、塩気が強いと思う時は、ナベに入れる前に、さっと洗うか、軽く塩抜き(少し前に水に浸けておく)と良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19344944