レンズ豆とにんじんのスープ

フレシャスレシピ
フレシャスレシピ @cook_40122020

スパイシーで食べ終わると体がぽかぽかしてくる、寒い時期にピッタリのスープです。豆と野菜をたくさん摂ることができますよ♪
このレシピの生い立ち
ヨーロッパでは肉料理をよく食べる年末年始に、消化によいレンズ豆を食べる風習があります。水で戻さずに使えて火が通りやすいので、スープに向いています。

レンズ豆とにんじんのスープ

スパイシーで食べ終わると体がぽかぽかしてくる、寒い時期にピッタリのスープです。豆と野菜をたくさん摂ることができますよ♪
このレシピの生い立ち
ヨーロッパでは肉料理をよく食べる年末年始に、消化によいレンズ豆を食べる風習があります。水で戻さずに使えて火が通りやすいので、スープに向いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. フレシャス天然水 1,100cc
  2. にんじん 90g
  3. たまねぎ 160g
  4. ベーコン 30g
  5. レンズ豆 80g
  6. オリーブオイル 大1
  7. ブイヨン 4g
  8. トマトペースト 36g
  9. バター 10g
  10. チリパウダー 少々
  11. クミンパウダー 少々
  12. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルを入れ、にんじん、たまねぎ、ベーコンをよく炒める。

  2. 2

    レンズ豆を加えてさらに炒め、フレシャスを加えて柔らかくなるまで煮込む。

  3. 3

    ブイヨンとトマトペーストで味を調えてバターを入れ、仕上げにチリパウダーとクミンパウダー、パセリをちらす。

コツ・ポイント

香味を出すために、玉ねぎが透明になるまでよく炒めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フレシャスレシピ
に公開
お料理の味を引き立てる、フレシャスの天然水を使ったレシピをご紹介♪野菜やお肉などの食材を選ぶように、お水にもこだわってみませんか?「お料理初心者の方でも簡単に」をテーマに、おもてなし料理や、お菓子、パンを作るお料理教室を自宅で開催する山崎直子さんとコラボしたフレシャスレシピを是非お試しください。フレシャス公式HP:https://www.frecious.jp/
もっと読む

似たレシピ