作り方
- 1
鶏肉、にんじん、油揚げなど具材は食べやすい大きさに切り、ゆで卵は2等分、ほうれん草は下茹でして食べやすい長さに切る。
- 2
鶏肉に下味(分量外/酒、塩少々揉みこむ)をつけて、片栗粉を薄くまぶす。
- 3
一人用の土鍋に★を沸かして鶏肉を入れ、麺と具材(ほうれん草と揚げ玉以外)も加えて麺に味がなじむまで煮込む。
- 4
麺に味が染みたらほうれん草と揚げ玉を加えてさっと煮て完成★
- 5
※麺つゆは5倍濃縮を使用しており、少し濃いめになります。2倍などをお使いの方は適宜お好みで増減してください。
コツ・ポイント
具材は冷蔵庫にあるものでアレンジOKですが、鶏肉と揚げ玉が旨味の決め手になるので外さないで下さいね。お餅を入れても美味しいです。卵は今回はゆで玉子を使用しましたが、煮込む際に生卵を落として一緒に煮てもOKです。アクが出たらすくって下さいね☆
似たレシピ
-
-
-
寒い朝はおうちでぐつぐつ簡単鍋焼きうどん 寒い朝はおうちでぐつぐつ簡単鍋焼きうどん
材料は好きなもの、冷蔵庫にあるものでいいと思います。簡単で、あたたまるので、実家にいたときからかなりお世話になっているメニューです。 uminoie -
おつゆウマ過ぎ…♡簡単な鍋焼きうどん❀ おつゆウマ過ぎ…♡簡単な鍋焼きうどん❀
一見面倒そうですが簡単です。少し甘めのおつゆが絶品!鶏肉としいたけの旨味が美味しい、温かいうどんです。ランチや夜食にも kumi0901 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19345848