ねりゴマなしのバンバンジー (棒々鶏)

mashstar
mashstar @cook_40212345

ねりゴマがなかったので、すりゴマで作ってみました。
このレシピの生い立ち
体に優しい料理が食べたくて作りました。

ねりゴマなしのバンバンジー (棒々鶏)

ねりゴマがなかったので、すりゴマで作ってみました。
このレシピの生い立ち
体に優しい料理が食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 200g
  2. きゅうり 1本
  3. すりゴマ 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. ラー油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に500cc水を入れ、沸騰したら、鶏むね肉を入れ、更に、沸騰させ、火を止めます。

  2. 2

    蓋をして、20分放置します。

  3. 3

    箸で、肉を少し開き、中まで火が通っていたら、取り出します。

  4. 4

    皮を取り、ほぐしていきます。
    熱いうちという説もありますが、冷めてからで大丈夫です。

  5. 5

    きゅうりを切り、4を乗せます。

  6. 6

    他の材料を全て混ぜます。
    鶏を放置している間に作るといいです。

  7. 7

    6を5にかけてできあがりです。

コツ・ポイント

ささみで作る場合は、お湯の中での放置時間は、10分で大丈夫です。
辛いバンバンジー が苦手な方は、ラー油の代わりに、ごま油を使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mashstar
mashstar @cook_40212345
に公開

似たレシピ