作り方
- 1
牛乳をレンジで3分くらい温める。
バターもとかしバターにしておく。
強力粉、薄力粉は、一度ふるっておく。 - 2
粉をボールにいれる。そのとき、山状にして、右に砂糖とイーストをとなりに。
左にしおとバターをおく。 - 3
イーストをめがけて、あたためた牛乳をいれ、素早く木べらで混ぜる。
- 4
ある程度まとまったら、ボールからだし、よくこねる。手にくっついても気にせず。スケッパーがあれば、つかいながら、丸める。
- 5
丸めたら、閉じた方を下にしてボールに入れる。ラップをして、30分一次発酵。湯煎すると、発酵しやすい。
- 6
一次発酵中に、天板にクッキングシートをひいて、濡れタオルを用意しておく。
- 7
生地が1.5〜2倍くらいなっていたら、OK!生地に指をさし、元に戻らなければ、上から、ぐーで三カ所ほど押す!
ガス抜き。 - 8
抜いたら、生地を取り出す。
まな板にふるい粉をしておく。
生地を8等分にする。 - 9
8等分したら、丸めて、天板に並べておく。二次発酵でさらに膨らむので、ぎゅうぎゅうにおかないのが、ポイント。
- 10
丸め終わったら、濡れタオルをうえにかぶせ、15分二次発酵させる。天板の下に湯煎すると、発酵しやすい。
- 11
二次発酵中に、予熱。180度。
- 12
二次発酵終わったあと。すこし切り込みを入れると、焼き上がりがかわいい。包丁をすこし濡らすと切り込みがいれやすいですー。
- 13
いよいよ。焼く。180度で15分から18分くらい。
- 14
出来上がり!
コツ・ポイント
バターは、普通のバターを使いましたが、すこし塩がつよかったので、さとうを多めにするか、無塩バターにしても思いますー。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆マグカップで計量♡HBでパン作り 超簡単☆マグカップで計量♡HBでパン作り
計量器が壊れたぁ!でもパンが食べたーい♡計量不要。コーヒー(マグ)カップと、スプーンだけで計量。でも美味し♪春桜…♡
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19349124