濃厚クリーミー♡豆乳たらこクリームうどん

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

豆乳にバターとたらこ(明太子)がクリーミーで濃厚♡寒い季節にぴったり、ハフハフしながら食べる美味しい鍋焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
クリーミーなたらこクリームパスタが好きなので、うどんで和風に仕上げました。

濃厚クリーミー♡豆乳たらこクリームうどん

豆乳にバターとたらこ(明太子)がクリーミーで濃厚♡寒い季節にぴったり、ハフハフしながら食べる美味しい鍋焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
クリーミーなたらこクリームパスタが好きなので、うどんで和風に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でうどん 1玉
  2. たらこ明太子 25g〜(小さめ約1腹)
  3. お好みでキノコ類キャベツ、白菜など 片手軽く一杯程度まで
  4. ★白だし(又はめんつゆ) 大匙2(めんつゆの場合大匙1.5〜2)
  5. 豆乳牛乳でも可) 200ml
  6. 30ml
  7. ★バター 10g
  8. 水溶き片栗粉(水、片栗粉 各小匙1
  9. 万能ネギ又は大葉、刻み海苔、ブラックペッパー、白ごまなど 適量

作り方

  1. 1

    うどんは、内袋のままレンジで2分チンします。(乾麺を茹でる方は茹でておく)たらこは包丁の背で中身を取り出しておきます。

  2. 2

    野菜を入れる場合、火が通りやすいよう、キャベツや玉葱や人参等は千切り、キノコ類はほぐすか薄切りにします。

  3. 3

    野菜を入れる場合は、鍋に★のバターを溶かして先に軽く炒めます。少ししんなりしたら

  4. 4

    ★、うどんを小鍋に入れ、フツフツ煮ます。(写真は野菜なしのもの)うどんが柔らかく馴染んだら

  5. 5

    水溶き片栗粉を加えて、全体を良く混ぜます。煮立ててトロッとしたら火を止めます。

  6. 6

    万能ネギの小口切りと、たらこをのせます。白ごまとブラックペッパーを振りかけて完成です。
    良くかき混ぜてからいただきます。

コツ・ポイント

フツフツ煮立てる時は、あまり沸騰させず弱火で。白だしは下に沈みやすいので、下からすくい上げるように混ぜます。
とろみをつけたらすぐ火を止めます。
たらこや明太子の塩加減により、味の濃さが少し変わります。濃い味が好きな方は白だしで調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ