タコのカレーピラフ

まゆ★プーさん
まゆ★プーさん @cook_40227386

冷凍庫で場所を占領しているタコの消費に。カレーの香りで食欲が増します。タコも柔らかです。

このレシピの生い立ち
貰ったタコが冷凍庫でかなりの場所を占領していた為減らす為に考えました。タコが柔らかでカレーもスパイシーで美味しかったです。ダシダは韓国の牛肉のコンソメみたいなのです。ない場合は普通のコンソメで。

タコのカレーピラフ

冷凍庫で場所を占領しているタコの消費に。カレーの香りで食欲が増します。タコも柔らかです。

このレシピの生い立ち
貰ったタコが冷凍庫でかなりの場所を占領していた為減らす為に考えました。タコが柔らかでカレーもスパイシーで美味しかったです。ダシダは韓国の牛肉のコンソメみたいなのです。ない場合は普通のコンソメで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分(タップリ)
  1. お米 4合
  2. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  3. ●ダシダ又は顆粒のコンソメ 小さじ2
  4. ●カレー粉 大さじ1
  5. にんにくオリーブオイル 大さじ1
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2
  7. マッシュルーム(スライス 5〜6個
  8. ハム(角切り) 60g
  9. タコ(ぶつ切り) 300g
  10. 枝豆(冷凍)さやつきの重さ 70g

作り方

  1. 1

    米は普通にとぎ水加減も普通で。●を入れる。

  2. 2

    フライパンで玉ねぎマッシュルーム、ハムを炒める。

  3. 3

    タコはだいたい たこ焼きに入っているよりも少し大きめに切る。

  4. 4

    お米の上にフライパンの炒めたものをのせ、タコものせて混ぜずに炊き込みコースで炊飯器で炊く。

  5. 5

    炊き上がったら、さやからだした枝豆を入れて混ぜる。

  6. 6

    にんにくオリーブID:19718104

コツ・ポイント

特にないです。カレー粉は赤缶SBのを使いました。炊く時に具材を混ぜない位です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆ★プーさん
まゆ★プーさん @cook_40227386
に公開
私のレシピを見てくれた方、またつくれぽを送って頂いた方本当にありがとうございます(^^)私のレシピにやたらにんにくオリーブオイルが登場します。(笑)胡麻油などをつかう料理以外はほとんど使ってます。癖もないのでなんにでも使えますよ。オリーブオイルは体にいいのでもう15年近く使ってます。それにもっと体によいと思いにんにくを入れたら美味しくて10年たちました。美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ