オムおむすび

Miyuse@
Miyuse@ @cook_40052952

子供が喜ぶおにぎり
このレシピの生い立ち
子供のお弁当に何がいいか考えてて、子供の好きなオムライスをおにぎりにしようと思いつきました

オムおむすび

子供が喜ぶおにぎり
このレシピの生い立ち
子供のお弁当に何がいいか考えてて、子供の好きなオムライスをおにぎりにしようと思いつきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 片栗粉 小さじ1/4
  3. 小さじ1/2
  4. 少々
  5. (チキンライス)
  6. 鶏ひき肉 10g
  7. 玉ねぎ 10g
  8. ミックスベジタブル 大さじ2
  9. 塩・胡椒 少々
  10. 顆粒コンソメ 小さじ2
  11. ケチャップ 大さじ2
  12. オリーブオイル 少々
  13. ご飯 200g

作り方

  1. 1

    薄焼きたまごを作ります。分量にある片栗粉と水で水溶き片栗粉を作ります。

  2. 2

    器に卵を割り、水溶き片栗粉と塩をいれよくかきまぜます。直径24cmくらいのフライパンをよく熱して薄焼きたまごを作ります。

  3. 3

    丸くきれいにたまごが焼けたら、まな板かお皿にうつし、半分に切っておきます。

  4. 4

    チキンライスを作ります。玉ねぎはみじん切りにします。ミックスベジタブルはお皿にいれてラップしレンジ1分加熱します。

  5. 5

    フライパンを中火にかけ、オリーブオイルをひき、ひき肉をいれてよく炒めほぐします。玉ねぎも加えよく炒めます。

  6. 6

    玉ねぎが炒まってきたらミックスベジタブルを加えて炒め、塩、胡椒、コンソメで味付けし、ご飯を加え炒めます。

  7. 7

    ご飯と具が混ざり合ったら、ケチャップを加え炒めてきれいに混ざったら火をとめ、お皿にうつし、冷まします。

  8. 8

    ご飯が程よく冷めたら、三角おにぎりにし、半円の薄焼きたまごの上において包み、ラップでくるんで出来上がりです。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉をたまごに入れるのはきれないようにです。ケチャップご飯は市販のものを使えばさらに早くできます。ケチャップご飯ではなくても応用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miyuse@
Miyuse@ @cook_40052952
に公開
気づけば、料理好きは小学生からで思いつきMENUが多く、いつも頭の中は食べ物のことばかり。笑楽しく美味しく手早く簡単に作れることを心掛けてます。また、自分よりも食べる相手が喜んでくれる笑顔を想像して作ってます。福祉施設での経験が長いので、介護食も作れます。
もっと読む

似たレシピ