ナスのさっぱりポン酢和え。

komokuu
komokuu @cook_40070571

火を使わずあっという間にできちゃう一品。
ポン酢をかけるだけ!コレ家の夏の定番です!茄子があったら是非(^^♪
このレシピの生い立ち
火を使わずに放置で出来る一品。
夏バテな体に嬉しいですよ♪
家は大量に茄子をもらってもコレがあれば
ツルっと食べられちゃいます(^^♪

ナスのさっぱりポン酢和え。

火を使わずあっという間にできちゃう一品。
ポン酢をかけるだけ!コレ家の夏の定番です!茄子があったら是非(^^♪
このレシピの生い立ち
火を使わずに放置で出来る一品。
夏バテな体に嬉しいですよ♪
家は大量に茄子をもらってもコレがあれば
ツルっと食べられちゃいます(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 茄子 2本
  2. ポン酢  適量 
  3. 鰹節  適量

作り方

  1. 1

    茄子は皮をむいて食べやすい大きさに切る。

    1本大体
    16~18等分くらいかな。

  2. 2

    茄子があまり重ならないように
    お皿にのせて
    ふんわりラップをする。

  3. 3

    レンジで加熱。
    600wで
    約5分~6分。

    触ってフニャッて
    するくらい。熱い
    ので気をつけてね。

  4. 4

    粗熱がとれるまで
    放置。

  5. 5

    ポン酢をかけて5分くらい置いてなじませて
    完成。

    お好みで大葉やねぎの薬味もおすすめですよ。

コツ・ポイント

茄子を切った後気になる方は
水にさらしてあく抜きしてください。
レンジ加熱は目安なので様子を見ながら加熱してください。
茄子から出た水は捨てなくてOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komokuu
komokuu @cook_40070571
に公開
2人の子供。毎日仕事をしてきてくれるパパスの為に。ママンは日々食卓の場を盛り上げるため勉強中です。
もっと読む

似たレシピ