レンチン☆なすのポン酢和え

うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official

なすの簡単副菜★火を使わずもう一品!
1人分:76kcal 塩分0.5g
このレシピの生い立ち
火を使わずに手軽に野菜料理を増やしたくて考えました。

レンチン☆なすのポン酢和え

なすの簡単副菜★火を使わずもう一品!
1人分:76kcal 塩分0.5g
このレシピの生い立ち
火を使わずに手軽に野菜料理を増やしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. ごま 大さじ1
  3. ポン酢しょうゆ 大さじ1
  4. 青ネギ(小口切り) 適量
  5. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    なすは洗ってペーパータオルで水気をふき取る。ヘタを切り落とし、縦半分に切り、斜め薄切りにする。る。

  2. 2

    耐熱ボウルに入れ、ごま油を回しかけ、全体を混ぜる。

  3. 3

    ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wで約4分加熱する。※水分が多く出ている場合は軽く水気を切る。

  4. 4

    ポン酢しょうゆを加え和える。器に盛り、青ネギとかつお節をトッピングする。冷蔵庫で冷やすと味がなじんで美味しく頂けます。

コツ・ポイント

なすの切り方や電子レンジによって加熱具合が異なりますので、様子を見ながら加熱時間を調整してください。なすは切ってすぐに調理する場合は水にさらさなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official
に公開
沖縄県うるま市の公式キッチンです。毎日の食事が楽しくなるようなレシピを紹介します♪うるま市HP https://www.city.uruma.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ