冷たい「おかき」茶漬け

ohaginehan @cook_40049916
暑くて食欲のない時、小腹が空いたとき、お夜食にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
暑くて食欲がなくて。お昼はこれで済ませました。
作り方
- 1
「おかき」は袋のまま手で砕いておく。
海苔は刻んでおく。カイワレは半分に切っておく。 - 2
茶碗に冷ごはんを入れ梅干し、おかき、のり、カイワレ、ワサビ、塩少々を入れ冷たいお茶でいただきます。
コツ・ポイント
梅干しが辛い時は塩を控えてください。わさびを入れるとお茶漬けっぽくなります。
おかきは大きければ手で砕いてください。
似たレシピ
-
お醤油のおかきとニンニク醤油のお茶漬け お醤油のおかきとニンニク醤油のお茶漬け
お醤油に数か月、黒くなるぐらい漬けたニンニクを小さく刻んで醤油のおかと一緒ご飯にのせてお湯を注ぐと絶品のお茶づけに・・・ TOOKOのレシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19352046