冷たい「おかき」茶漬け

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

暑くて食欲のない時、小腹が空いたとき、お夜食にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
暑くて食欲がなくて。お昼はこれで済ませました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 冷ごはん 1膳分弱
  2. かき 小3つ
  3. はちみつ梅 大1個
  4. カイワレ 少々
  5. 海苔 少々
  6. 少々
  7. 冷たいお茶 1膳分
  8. わさび 少々

作り方

  1. 1

    「おかき」は袋のまま手で砕いておく。
    海苔は刻んでおく。カイワレは半分に切っておく。

  2. 2

    茶碗に冷ごはんを入れ梅干し、おかき、のり、カイワレ、ワサビ、塩少々を入れ冷たいお茶でいただきます。

コツ・ポイント

梅干しが辛い時は塩を控えてください。わさびを入れるとお茶漬けっぽくなります。
おかきは大きければ手で砕いてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ