レンコンとりんごのしゃきしゃきピクルス

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

ピクルススパイス不要!レンコンとりんごのシャキシャキ食感が楽しい甘酸っぱいマリネ。たっぷり作って作りおきにも♪
このレシピの生い立ち
いつもは酸っぱいピクルスを作りますが、おもてなし用に酸っぱさ控えめ・甘めのピクルス液で漬けてみたら好評だったので、覚書です。

レンコンとりんごのしゃきしゃきピクルス

ピクルススパイス不要!レンコンとりんごのシャキシャキ食感が楽しい甘酸っぱいマリネ。たっぷり作って作りおきにも♪
このレシピの生い立ち
いつもは酸っぱいピクルスを作りますが、おもてなし用に酸っぱさ控えめ・甘めのピクルス液で漬けてみたら好評だったので、覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. レンコン 小1節(100g)
  2. にんじん 大1/2本~小1本
  3. きゅうり 1本
  4. りんご 1/2個
  5. オリーブ 10~12粒
  6. ★白ワインビネガー 大さじ3
  7. ★水 大さじ3
  8. ★はちみつ 大さじ1
  9. ★塩 小さじ1/4
  10. ★唐辛子(半分に折り種を除く) 1本
  11. ★ローリエ 1枚
  12. ★にんにく(薄切り) 1かけ
  13. ★ピンクペパー(粒) 小さじ1
  14. お酢(レンコンを茹でるとき用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★の材料をすべて小鍋に入れて弱めの中火にかける。沸騰したら火を止めてそのまま自然に冷ます。

  2. 2

    レンコン→厚さ1~2mmの薄切り
    にんじん・きゅうり→厚さ1~2mmのイチョウ切りorワッフルピーラーで輪切り

  3. 3

    りんご→(1/2個を)4等分の櫛形にしてから3mm厚さの薄切りにし、3%濃度の塩水に5分ほどさらしてからザルにあげておく

  4. 4

    小鍋をお湯を沸かし、お酢とレンコンを入れて歯ざわりが残る程度に茹でる。
    レンコンをザルにとり、にんじんも同様に茹でる。

  5. 5

    厚手のビニル袋に、【1】の調味液、レンコン、にんじん、きゅうり、りんごを入れ、空気を抜くように密閉して冷蔵庫で一晩で完成

コツ・ポイント

レンコンとにんじんは薄くスライスして、シャキシャキ食感が残る程度にさっと茹でる。りんごのシャキシャキ食感が目安。
ビニル袋で空気を抜いて漬けると、少ない調味液で全体に行き渡ります。
ピンクペパー以外にも、ブラックペパー、カラフルペパーもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ