切って放置するだけ!簡単本格べったら漬け

栄養士たっちゃん
栄養士たっちゃん @cook_40132243

大根を切って放置するだけで本格的な味に!
お箸が止まらないオススメの一品です☆
このレシピの生い立ち
べったら漬けが大好きなので、冬は特に作っています。(甘酒を使う時もあります)

切って放置するだけ!簡単本格べったら漬け

大根を切って放置するだけで本格的な味に!
お箸が止まらないオススメの一品です☆
このレシピの生い立ち
べったら漬けが大好きなので、冬は特に作っています。(甘酒を使う時もあります)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(皮をむいたもの) 2kg
  2. ★砂糖 400g
  3. ★塩 80g
  4. ★酒 80cc
  5. ★酢 80cc

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて二つ割りにする。
    ※長いものは半分に

  2. 2

    ビニール袋に★を全て入れドロドロにした中に、大根を入れて液が表面に付くようにする。
    その後、袋の口はしっかり閉める。

  3. 3

    1~2日後に袋の口を開けてガスを抜き、大根を動かす。
    2~3回大根を動かし、6~7日目で漬けあがります♪

コツ・ポイント

★厚手のビニール袋が◎ 普通の袋なら2重にすると良い

★水分がたくさん出るので、しっかり口を閉めてください

★大根の量で調味料は調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士たっちゃん
に公開
みんなで健康寿命を延ばそう!栄養士たっちゃんの料理教室へようこそ♬︎自家製にこだわって、安く・早く・安全に作れるレシピをどんどんアップしていきます。手作りで喜ばれ、自分も元気で一石二鳥!みんなで健康的な食生活を目指しましょう!
もっと読む

似たレシピ