簡単激ウマ マミーのタケノコの白味噌煮

GURU★ @cook_40211246
タケノコが採れると、田舎の母が作るシンプル料理です。タケノコの歯ざわりと山椒の香りで箸が進みます。
おつまみ、お弁当にも
このレシピの生い立ち
うちのマミーのオリジナル料理。
作り方
- 1
あく抜きしたタケノコを繊維を立つように切り、銀杏切り的な形に
- 2
タケノコ、山椒の葉をざっと洗ってボウルで水を切る
- 3
鍋を熱し、サラダ油でタケノコ、山椒の葉を炒める。
油がまわり、山椒がしんなりしたら、 - 4
水80パーセント、酒20パーセントの割合でタケノコがヒタヒタになるようにし、だしの素投入。
強火で煮る。 - 5
煮立ったら弱めの中火にして、白味噌(大匙1×人数分位)を入れ、汁気が7割くらいまで煮詰める。
- 6
味を見て、麺つゆ大匙1くらいをまわしいれ、冷まして味を染み込ませる。
コツ・ポイント
山椒の葉は、多いほうが風味が増して美味です。葉がなければ山椒の佃煮でも。
色がついちゃうけど、普通の味噌をちょろっと混ぜると深みが出るよ。
うちでは常温で火を通して2、3日で食べます。
お酒がすすむよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19354026