作り方
- 1
厚揚げを適当な大きさに切り、耐熱皿に並べていれる
- 2
めんつゆを入れてラップをし、レンジで2分チン
- 3
一旦とりだし、厚揚げを裏返し、レンジで1分30秒チン
- 4
あげは小皿に盛る(残り汁はそのままで。)
- 5
【餡を作る】残り汁と水溶き片栗粉とめんつゆを混ぜ合わせる。
ラップして40~50秒ほどレンジでチン(とろみがつけばよい) - 6
餡ができたら、厚揚げにかけて刻みねぎを置いて出来上がり。
コツ・ポイント
餡の際レンジやり過ぎると、片栗がゼリー状になっちゃうので、注意です。
固めの餡を作るときは時間を短くして混ぜながら、もしくは鍋で作った方がよいかもしれません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンで♪厚揚げ豆腐のおろしあんかけ フライパンで♪厚揚げ豆腐のおろしあんかけ
安くて簡単!厚揚げも、なめこと大根おろしとめんつゆであんかけにしてしまえば、ボリュームのある温まる一品になります★ ラズベリっち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19354382