太白ごま油のリッチマヨネーズ☆

akeriki栄養士 @cook_40098802
太白ごま油を使う量は通常のマヨネーズの半分。卵の味わいを前面に押し出す配合です!コクが違います
このレシピの生い立ち
卵のリッチ、油脂少なめの美味しいマヨネーズをごま油で作りました
太白ごま油のリッチマヨネーズ☆
太白ごま油を使う量は通常のマヨネーズの半分。卵の味わいを前面に押し出す配合です!コクが違います
このレシピの生い立ち
卵のリッチ、油脂少なめの美味しいマヨネーズをごま油で作りました
作り方
- 1
ボウルに卵黄、塩、酢を入れて泡だてます
- 2
手早く混ぜ合わせながら太白ごま油を
少しづつ入れます - 3
太白ごま油を数滴入れながらよく混ぜ合わせます。分離しにくいのが
ごま油の特徴です - 4
しばらく混ぜ合わせてくると全体的に少しとろみがついてきます
- 5
ひたすら頑張って混ぜ合わせます。乳化をしっかり!分離ぽく油が浮いてきたら注ぐのをやめてよく攪拌する。
- 6
とろとろになり泡立て器のあとが残るようになったら出来上がり!ツヤツヤの卵色のマヨネーズ完成です!
コツ・ポイント
油脂が少なめなのでいろんなバリエーションもできます!
リンゴ酢→フルーティーな味わい レモン汁→キリッとしまった酸味
マスタードは乳化を助けてくれる効果もあるので今回入れました☆
茹でた野菜など、味わい深いサラダをどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
マヨで春の温サラダ♪新玉ねぎとえんどう マヨで春の温サラダ♪新玉ねぎとえんどう
美味しい春野菜には手作りマヨはいかがでしょう?軽い風味でおいしいですよ♪ もちろんふつーのマヨネーズでも 残った手作りマヨは冷蔵庫で早めに使ってくださいネ☆よりいっそう爽やかな風味を求める時は半分の酢をレモン汁にしてみてね romy -
-
-
ぞっこん!ホームメイドのマヨネーズ ぞっこん!ホームメイドのマヨネーズ
マヨネーズのルーツの味!別に市販で売っているマヨネーズがにせものってわけじゃないけど、自分の手で最初から最後までちゃあんと作ってみると、イインダナ。コレガ。レモンと砂糖が隠し味です。酢は、純米酢+フールツ系の酸で、すごくコクが出ます。 maluco(*^_^*) -
-
失敗した手作りマヨネーズを復活させる方法 失敗した手作りマヨネーズを復活させる方法
固まらずにいた液体マヨネーズを固くします。この分量で「オイル少なめ(通常の半分)ヘルシーマヨネーズ」も作れちゃいます。 ももえんて -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19355490