パパのかぼちゃ煮物○子どもたちの大好物!

1品足せるので重宝します。1回作って3日ぐらい小出しにしてます。白だしとしょうゆのミックスが色と味付けの秘訣!3/9更新
このレシピの生い立ち
かぼちゃ好きなので、どうせ作るなら子どもたちにもおいしく食べてもらえるように調味の仕方を試行錯誤して作りました。
ニュージーランド産のかぼちゃは安価でおいしく出来上がるのでオススメです。メキシコ産は、うーん…という感じです。
パパのかぼちゃ煮物○子どもたちの大好物!
1品足せるので重宝します。1回作って3日ぐらい小出しにしてます。白だしとしょうゆのミックスが色と味付けの秘訣!3/9更新
このレシピの生い立ち
かぼちゃ好きなので、どうせ作るなら子どもたちにもおいしく食べてもらえるように調味の仕方を試行錯誤して作りました。
ニュージーランド産のかぼちゃは安価でおいしく出来上がるのでオススメです。メキシコ産は、うーん…という感じです。
作り方
- 1
かぼちゃを一口大に切ります。なるべく大きさをそろえるつもりで
- 2
★を鍋に入れて煮立てます。煮立ったら火を止めます。かぼちゃが煮汁に浸かるよう、鍋は小〜中サイズくらいがいいです。
- 3
鍋にかぼちゃを入れます。敷き詰めるような感じで。
- 4
次にアルミホイルで落としぶたをします。まんなかあたりに小さく穴をあけておくと煮てる間にフタが暴れにくくなります。
- 5
中火で煮ます。煮る時間は煮立ってから、国産なら約8分、外国産なら約10分が目安。煮汁が半分未満になるよう煮詰めましょう。
- 6
火を止めたら3分おきます。
- 7
パンパカパーン!出来上がり!
器に移し替えて夕飯まで待機していてもらいます。
一晩寝かせると味が馴染んで美味しいですよ!
コツ・ポイント
落としぶたでムラなく煮ることと、最後に3分ほど蒸らすこと。
均質にかぼちゃらしい食感になると思います。
おいしいかぼちゃを使うときはレシピより1-2割くらい調味料を減らして薄味に仕上げた方がいいですよ(江戸崎かぼちゃとか)。
似たレシピ
その他のレシピ