ストーブホロホロチャーシュー

ふーさを
ふーさを @cook_40183937

ストーブを遊ばせるな!もっと攻めていこうぜ!
このレシピの生い立ち
ストーブが遊んでいるんでこいつ怠けてんなぁーって思い、スーパーセブンで豚バラブロックがg158円で売ってたので「よっしゃ!煮込んだろう!」って思ってやっちゃいました。

ストーブホロホロチャーシュー

ストーブを遊ばせるな!もっと攻めていこうぜ!
このレシピの生い立ち
ストーブが遊んでいるんでこいつ怠けてんなぁーって思い、スーパーセブンで豚バラブロックがg158円で売ってたので「よっしゃ!煮込んだろう!」って思ってやっちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1.豚バラブロック 500g
  2. 2.長ネギの青い部分 2本
  3. 3.ローリエの葉(乾燥) 1枚
  4. 鍋にタップリの水 水をたっぷり
  5. 4. 400ml
  6. 5.鶏がらスープの素(粉末) 軽く味がつく程度 少々(大さじ1~2位))
  7. 6.昆布だし(顆粒) 水に軽く味がつく程度に 少々(大さじ1~2位)
  8. 7.料理酒(飲んだくれの人は余ってる日本酒でも可) 150ml
  9. 8.みりん(みりん風でよいよい) 150ml
  10. 9.薄口醤油(今回は福寿醤油使いました) 150ml
  11. 10.濃口醤油(今回は福寿醤油使いまし茶) 150ml
  12. 11.豚のゆで汁 150ml
  13. 12.魚焼きグリル 1台
  14. 2つ入ります
  15. ザル 1個
  16. ボール 1個

作り方

  1. 1

    鍋にタップリの水を入れてストーブの上に置いて沸いてきたら1~3を入れて沸いてから2時間放置する

  2. 2

    今回使った醤油です。
    無駄に地産地消目指しています。

  3. 3

    タレ
    鍋に4を入れて5、6を入れ一度沸騰させる
    沸騰したら7、8を入れてアルコールを飛ばす
    9、10入れて軽く沸かす

  4. 4

    ストーブで茹でた豚肉とかネギをザルでこしてゆで汁を分ける
    タレの入った鍋に150mlゆで汁を入れる

  5. 5

    ゆで汁を加えたタレをストーブにかけて沸いてきたらゆで豚を投入して30分ほどくつくつさせる

    ここで食べても十分うまし。

  6. 6

    チャーシューってタイトルなのでぶりしてチャーしました。
    魚焼きグリルで7分ほど焼いて焼き目をつけて完成。

  7. 7

    魚焼きグリルがない場合はフライパンで焼いても良いと思います。
    サラダ油多めで焼き目がつくくらいまで焼いてください。

  8. 8

    ホロホロの為、少し冷めてからカットした方がよいかもしれません。

コツ・ポイント

コツ
ブロック肉を置いてる肉屋を知っているか、もしくはスーパーを知っているかが大事です。
豚バラを2時間茹でると包丁で切る事すら困難なほどほろほろになりますので、薄くスライスを希望な方は茹で時間を1時間、1時間半など調整して硬さをチェック。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふーさを
ふーさを @cook_40183937
に公開
母屋を潰して、ピザ屋を始めようと思っているマルガリータです(現在丸刈りの為。現在、母屋の解体の片付け中。
もっと読む

似たレシピ