白菜のまろやかチーズ蒸し

お料理パンダ @cook_40045889
白菜とチーズがとろけます。簡単にできて、美味しい!取り分けながら、熱々をいただくのが最高です。
このレシピの生い立ち
お気に入りの梅酒で晩酌していた時に、ちょっと一品おつまみが欲しくなって、あるものでさっと作りました。それ以来、私のちょい飲みおつまみシリーズの定番です。
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさに、ロースハムは1/4に切ります。
- 2
土鍋に1を入れ、白菜とロースハムがまんべんなく混ざるようにします。(深めのフライパンでもOK!)
- 3
クレイジーソルト、味の素を振りかけ、その上からお湯をかけます。底ににたまったお湯にコンソメキューブを浸します。
- 4
強火にかけ、沸騰したら弱めの中火で5分程蒸します。
- 5
白菜がしんなりしたらチーズをのせ、蓋をして30秒程経ったら火を止め、1分程蒸らします。
- 6
土鍋ごとテーブルへ。お皿にとり、あらびきブラックペッパーをかけていただきます。
コツ・ポイント
蒸し時間を調整して、しゃきしゃき、トロトロ…好みの食感の白菜に。どちらも美味しいです。もっと簡単に作りたい時は、材料を半分にして大きめのボウルでラップして作っても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アスパラとブロッコリーの茎で★チーズ蒸し アスパラとブロッコリーの茎で★チーズ蒸し
簡単すぐできます!ブロッコリーの茎の有効活用!少な目のアスパラでもOK。旨みをすったエリンギが美味!おつまみにGood! 4649パパ -
-
-
-
フライパンで!白菜と菜の花のチーズ蒸し フライパンで!白菜と菜の花のチーズ蒸し
白菜と玉ねぎ、鶏胸肉をフライパンで蒸し焼きにしたら、茹でた菜の花とチーズを散らしました。フライパンで簡単に出来ます! 柴犬プリン -
-
レンジで厚揚げと生きくらげのチーズ蒸し レンジで厚揚げと生きくらげのチーズ蒸し
レンジで簡単に、お酒のおつまみ、できちゃいます。生きくらげが、プリプリしててチーズと厚揚げとも相性バッチリ♪ miyucyann
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19356251