ゆずさん家のごちそうポテトサラダ

具材それぞれの本来の味が味わえる一品!!少し手間がかかるけど、作る価値あり☆水分をしっかり飛ばすので、夏でも傷みにくい
このレシピの生い立ち
主人がお義母さんの作ったポテサラしか食べてくれず、お義母さんにレシピを教わりました♪
ゆずさん家のごちそうポテトサラダ
具材それぞれの本来の味が味わえる一品!!少し手間がかかるけど、作る価値あり☆水分をしっかり飛ばすので、夏でも傷みにくい
このレシピの生い立ち
主人がお義母さんの作ったポテサラしか食べてくれず、お義母さんにレシピを教わりました♪
作り方
- 1
きゅうりは薄い輪切り、人参は縦4等分に切り、さらに薄いいちょう切りに。きゅうりと人参を塩揉みしてしばらくおく。
- 2
玉ねぎは、半分に切り、細い千切り(私は野菜全てスライサーを使います)にして水にさらす。ハムは、小さめな色紙切り。
- 3
ゆで卵を作り、荒みじん切りに。①をしっかりきつく絞る。玉ねぎを流水で揉みながら洗い、ヌメリを取って水分をしっかり絞る。
- 4
ジャガイモの皮を剥いたら半分に切り、薄く切って鍋に入れ、ヒタヒタになる位に牛乳を入れて中火にかける。
- 5
ひたすら木ベラで混ぜながら潰したり練ったりして水分を飛し、硬めで滑らかなマッシュポテトにする。
- 6
ここでしっかり水分をとばさないとべちょっとした出来になるので根気強くしっかり練って。艶がよく滑らかな状態に。こんな感じ。
- 7
⑥を皿に広げて冷ます。冷めたら①~③の下処理した野菜と混ぜ合わせる。味をみながら、塩を足していく。
- 8
ここでは、少し塩がきいてる位の味に。私は塩揉みはひとつまみの塩で揉む分、塩味がつかないので、味付けで大1/2も足します。
- 9
好みの量のマヨネーズで混ぜたら完成♪
コツ・ポイント
塩揉み、ジャガイモの加熱はしっかり水分を取り除きましょう!!塩を足す時はあくまでも味をみながら好みの味に。ちなみに、慣れるまでは味塩とか、塩辛くなりにくい食卓塩が失敗が少なくお勧めですo(^o^)o
似たレシピ
-
レンジで簡単!シンプルなポテトサラダ★ レンジで簡単!シンプルなポテトサラダ★
ピンク色のフィッシュソーセージを使って☆写真では分かりにくいけど・・玉ねぎは紫色の赤たまねぎを使いました。katumayu
-
具だくさんマウンテンポテサラ 具だくさんマウンテンポテサラ
ポテサラは「お腹いっぱい!もう食べられない!」っていうくらい食べたいですよね♪ 沢山作りましょう! 少し濃いめの味付けで酒の肴にもピッタリです。 健ちゃこ -
-
試しに食べてみて!醤油かけポテトサラダ♪ 試しに食べてみて!醤油かけポテトサラダ♪
ポテサラはソース派だったのですが結婚して旦那が醤油をかけていました。びっくりと同時に試してみたら意外に合う!^^ tama-sora -
-
-
-
その他のレシピ