お正月に✨伊達巻き

harushot
harushot @nana_andteam

しっとりふんわりした口当たりの伊達巻きです✨
手作りだから好みの味付けにできます!
フードプロセッサーで簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーを買って、色々な料理が簡単に作れるようになりました♪

お正月に✨伊達巻き

しっとりふんわりした口当たりの伊達巻きです✨
手作りだから好みの味付けにできます!
フードプロセッサーで簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーを買って、色々な料理が簡単に作れるようになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. はんぺん 1枚(100g)
  2. 玉子 4個
  3. きび砂糖 大さじ3
  4. みりん 大さじ2
  5. 大さじ1と1/2
  6. 白だし 大さじ1/2
  7. 水飴 小さじ1〜2
  8. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    はんぺんを、フードプロセッサーに、手でちぎって入れる

  2. 2

    玉子を割って入れる
    カラザを取り除く

    きび砂糖、みりん、水、白だし、水飴を入れる

  3. 3

    なめらかになるまでフードプロセッサーにかける

  4. 4

    火を点ける

    フライパンにペーパーで薄くサラダ油をひく

    濡れ布巾に底を当て、冷まし、戻す

    生地を全て流し入れる

  5. 5

    蓋をして、弱火で15~20分焼く

  6. 6

    表面をさわっても生地が手に付かなかったら、焼き上がり♪

  7. 7

    巻き簾にのせる

  8. 8

    両端を切り落とし、真ん中に重ねる

    温かいうちに、端からぎゅっと巻く

  9. 9

    輪ゴムで巻き簾を固定する

    冷めたら、ラップを巻き、冷蔵庫で1日寝かせる

  10. 10

    ※横から見た状態

  11. 11

    1日経って味がなじんだら、1cm程の厚さに切ったら、出来上がり♪

コツ・ポイント

砂糖や水飴がたくさん入っているので、焦げやすいです(>_<)
火加減に注意してください!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ