醤油糀の牛鍋
和風味でも美味しく代謝アップ(*´ー`*)
このレシピの生い立ち
いただいた牛肉を使いたかったのとヘルシーな鍋をつくりました。
作り方
- 1
野菜とキノコは、食べやすいサイズで切る。
葉ものの葉っぱは、手でちぎる。
*人参は、短冊のが火をとおしやすくなります。 - 2
鍋にだし汁をいれて火にかけ煮立ってきたら牛肉をいれて軽く色がかわったらお肉を皿に取りだます。
- 3
肉に醤油糀を加えて軽く混ぜる。鍋にはだしとりを兼ねながら白菜の芯と人参を先にいれ煮立足せる。
- 4
煮立ってきた鍋に舞茸 → しめじ → ほうれん草の茎 → えのきの順番に入れて少し煮立たせる。
- 5
白菜の葉、ほうれん草取り出しておいた牛肉を入れ醤油糀全体的に入れたら一煮立ちさせる。
*あまり煮すぎないこと
コツ・ポイント
根菜やキノコを多くいれることで基礎体温をあげて代謝をあげやすくします。
お肉が入ることで味覚でも満足感を与えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19359634