醤油糀で浅漬け

黒猫トマト
黒猫トマト @cook_40253891

あと一品欲しいときの簡単美味しい浅漬け!にんにくの風味がアクセントでしょっぱくないのでパクパクいけます(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
醤油糀を消費したいのと漬け物が好きなので浅漬けに。我が家の浅漬けは大体にんにくと生姜がはいってます。とっても美味しいですよ!

醤油糀で浅漬け

あと一品欲しいときの簡単美味しい浅漬け!にんにくの風味がアクセントでしょっぱくないのでパクパクいけます(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
醤油糀を消費したいのと漬け物が好きなので浅漬けに。我が家の浅漬けは大体にんにくと生姜がはいってます。とっても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめタッパー1個分
  1. キャベツ/白菜 3枚〜5枚
  2. 人参 2㎝程
  3. 大根 2㎝程
  4. きゅうり ¼〜半分
  5. 生姜 小さじ1〜お好みで
  6. にんにく 小さじ¼以下
  7. 醤油糀 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすく漬かりやすく切って漬け袋に入れる。ボウルでもOK。なるべく薄く小さくが漬かりやすいです。

  2. 2

    生姜、にんにくをすりおろして①にいれる。醤油糀もいれる。
    にんにくはチューブでも◎生姜は卸した方が美味しいと思います。

  3. 3

    お好みで鰹の粉、昆布だし、塩昆布、輪切りの唐辛子も入れる(分量外)。

  4. 4

    ※漬物にしては薄い味付けになっています。しっかり漬物っぽくしたいときは塩(分量外)をひとつまみ~ふたつまみ入れて下さい。

  5. 5

    袋を閉じて軽く揉む。直射日光でない場所で常温放置。
    心配なら冷蔵庫で放置。(冷蔵庫の方が漬かるのに時間がかかります。)

  6. 6

    気温20度くらいなら30分くらいであっさりめが食べられますが食べる前に冷蔵庫で冷やすと良いです。

  7. 7

    ★以下お好みで微調整★

  8. 8

    漬かりが浅かったときや濃い味好きなら醤油を気持~ち足らして。

  9. 9

    七味や鰹節をのっけて。

コツ・ポイント

醤油糀で漬けるのでまろやか甘めの浅漬けです。味にシマリがないときは少し醤油や塩で調節したり七味をかけたりすると調います。にんにくは味が強くでるのでほんとに少しで。
私は生姜大好きなので生姜たっぷりで皮ごとすりおろしを入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒猫トマト
黒猫トマト @cook_40253891
に公開
3歳のご飯嫌い男児と1歳の超イタズラ男児と何作っても感想特に変化なし夫と4人家族。漬け物とか保存食を作るのが好きです(*´▽`*)長男が来年幼稚園なのでお弁当修行中!なかなかご飯を食べてくれない長男がモグモグ食べてくれるものを作りたいです!
もっと読む

似たレシピ