鳥むね肉のバルサミコ酢焼き

サルサス
サルサス @cook_40044039

バルサミコ酢の酸味で、塩分摂取量を控えることができます。
このレシピの生い立ち
お肉に直接お酢を下味で使ったらどうなるのか試してみたくて作ったら、以外と美味しかったので。

鳥むね肉のバルサミコ酢焼き

バルサミコ酢の酸味で、塩分摂取量を控えることができます。
このレシピの生い立ち
お肉に直接お酢を下味で使ったらどうなるのか試してみたくて作ったら、以外と美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥むね肉の細切れ 300㌘
  2. バルサミコ酢 大さじ5程度
  3. すりおろし生姜 (生の根生姜は皮つきのまますりおろす) 10㌘
  4. 2つまみ
  5. こしょう 少々
  6. 小麦粉 適量
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉とサラダ油以外を袋にいれてもんで、冷蔵庫で少し休ませる。
    お酢はお肉が吸ってくれます。

  2. 2

    小麦粉をいれて、肉にまんべんなくつくようにもむ。入れすぎ注意。

  3. 3

    サラダ油を敷き、熱したフライパンで両面焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

粉をまぶして焼くことによって、むね肉でもふんわり焼き上がります。
もちろん、野菜と一緒に炒めても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サルサス
サルサス @cook_40044039
に公開
一人暮らしパティシエ。レシピはパティシエになる前のものばかり…
もっと読む

似たレシピ