簡単美味しいちんすこう

黒歴史 @cook_40147838
簡単なのに市販品に負けない美味しさ。
甘さ控えめでいくらでも食べられます
このレシピの生い立ち
ネットで調べたレシピで作ったものの満足いかず、分量を変えたりした結果。
一個辺りの大きさ、というか重さは6~8gぐらいとして計算しています。
簡単美味しいちんすこう
簡単なのに市販品に負けない美味しさ。
甘さ控えめでいくらでも食べられます
このレシピの生い立ち
ネットで調べたレシピで作ったものの満足いかず、分量を変えたりした結果。
一個辺りの大きさ、というか重さは6~8gぐらいとして計算しています。
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておく。
- 2
ラードを電子レンジで半透明~透明になるまで溶かし、砂糖を加え混ぜる。
- 3
1の粉類を2のラードに加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
一口程度の大きさにし、オーブンシートを敷いた天板の上に1センチ以上の間を空けて並べる。
- 5
150度に余熱しておいたオーブンで、15分くらい焼く。
- 6
表面の色がうっすら変わる程度で焼き上がり。
足りない場合は2、3分ずつ追加で加熱して様子見してください。 - 7
※焼きすぎ注意!焦げると味がかなり変わります
※焼きたては絶対に素手でさわらない。必ずヤケドします
コツ・ポイント
・塩味のちんすこうにしたい場合は、2で砂糖を加えるときに塩を2g加える。
・4で成形しにくい場合、ラードを少しずつ足し、その都度よくあわせて固さの調整をする。
ベーキングパウダーを入れるとさっくり感と体積が増します
似たレシピ
-
黒糖のちんすこう★沖縄風クッキー 黒糖のちんすこう★沖縄風クッキー
ラードと砂糖と小麦粉だけのちんすこうは、なんだか固くて市販品と違う~。さくさくした食感のちんすこうが食べたい方にお薦め♪ 牧丸まきこ -
-
-
-
-
-
チンスコウ?!になっちゃった! チンスコウ?!になっちゃった!
中国の祝い菓子、杏仁スウを卵抜きで作ってみました。でも、沖縄のチンスコウの味になってしまいました。これは、これでおいしいです。 ゆうこったまま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19360103