野菜不足解消!シンプル簡単蒸し野菜

課長の土日 @cook_40137428
たっぷり野菜と豚肉で栄養バランスもバッチリ。あまり野菜をあれこれ使えば冷蔵庫整理にも!
このレシピの生い立ち
シリコン鍋では野菜の量があまり入らず、ステンレス鍋でトライしたら大満足!定番メニューになりました。弱めの中火で肉に火を通して下さい。
作り方
- 1
鍋に香り付けのゴマ油(大さじ2)をひきます。まず、白菜の白い部分を一口大に切り鍋に入れます。固い野菜から先に入れます。
- 2
大根、人参は厚さ1㎝にカットしたものをピーラーで薄く。しいたけは石づきを取ってカット、えのきは手で小房に分けます。
- 3
玉ねぎの薄切りを入れ、薄切り肉を一枚づつひきます。その上に、もやし半量、大根、人参、きのこ類、白菜の葉先を重ねます。
- 4
残りの薄切り肉、れんこん薄切など野菜類をどんどん重ねていきます。鍋に山盛りになったら蓋をして中火にかけます。
- 5
途中、蓋を取り、焦げていないか鍋底をチェック。野菜の水分が出始めたら箸で穴を数カ所開けて蒸気を通します。
- 6
肉が白くなり全体に火が通ったら細ねぎを散らして完成。鍋と違いカセットコンロは不要。あつあつをポン酢等好みタレにつけて。
コツ・ポイント
火が通りやすい薄切り肉を使って下さい。蓋をして野菜から出る水分で蒸し煮にします。途中で菜箸で穴を開けて蒸気の出る道を数カ所作ると満遍なく熱が回るようです。
似たレシピ
-
☆白菜メイン☆圧力鍋で3分:蒸し野菜☆ ☆白菜メイン☆圧力鍋で3分:蒸し野菜☆
2人だと白菜が余ることが多くて…そんな時に圧力鍋で簡単に出来るレシピです♪ 冷蔵庫の残り物野菜なんでも美味しくなります♪ あんぱんまん☆あっこ -
-
-
-
-
みんなでわいわい♪ヘルシー蒸し野菜&肉 みんなでわいわい♪ヘルシー蒸し野菜&肉
野菜をたっぷり食べたい時の、わが家の定番メニュー♪ホットプレートであっという間(^-^)とても簡単にできちゃいます! 真樹まっき -
かんたんヘルシー蒸し野菜。栄養バランス皿 かんたんヘルシー蒸し野菜。栄養バランス皿
油を使わずヘルシーに。生野菜で身体を冷やさず健康に。酒付きの食卓にも栄養バランスを忘れずに。カンタンに作れて身体に嬉しい 君の玉ねぎ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19362707