鯛だしの炊き込みご飯~鯛だしパックで~

umamikaori
umamikaori @cook_40067340

炊き込みご飯に「鯛だし」を使ったら最高に美味しくできました!ここでは、鯛だしの天然だしパックで炊くレシピを紹介します。

このレシピの生い立ち
以前に、鯛の煮干で炊き込みご飯を作ったらとても美味しかったので、鯛のだしパックでも試したところ、手軽なのにびっくりするほど美味しくできました。
本格的な鯛の煮干で炊く「鯛めし風ごはん」は、レシピID:18326859を参考にしてください。

鯛だしの炊き込みご飯~鯛だしパックで~

炊き込みご飯に「鯛だし」を使ったら最高に美味しくできました!ここでは、鯛だしの天然だしパックで炊くレシピを紹介します。

このレシピの生い立ち
以前に、鯛の煮干で炊き込みご飯を作ったらとても美味しかったので、鯛のだしパックでも試したところ、手軽なのにびっくりするほど美味しくできました。
本格的な鯛の煮干で炊く「鯛めし風ごはん」は、レシピID:18326859を参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3~4合分
  1. 3~4合
  2. 炊飯器の目盛通り
  3. 鯛だしパック(8g入) 1個
  4. 薄口醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 鶏肉 100~150g
  8. 人参 中1/3
  9. しめじ 1/2パック
  10. 油揚げ 1枚
  11. たけのこなど 適宜

作り方

  1. 1

    米を洗い、水とだしパック、分量の調味料を入れ、水量を炊飯器の目盛に合わせたら軽く混ぜます。味加減は調整してください。

  2. 2

    鶏肉、しめじを一口サイズにカット、人参、油揚げ、たけのこを細切りにし、1に加えて炊きます。

  3. 3

    炊き上がったら、だしパックを取り出し、全体を軽く混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

天然素材100%のだしパック(鯛・まいたけ入り)by池田屋を使用しました。
レシピの調味料は3~4合共通なので、お好みで調整してください。
三つ葉や海苔を添えると香りよく美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umamikaori
umamikaori @cook_40067340
に公開
こんにちは!umamikaoriです。ほんもののだしの味を知ってほしいと、日々思いをめぐらすかんぶつマエストロ&だしソムリエです。よろしければ、ブログ「だしのある暮らし」の方にも遊びに来てくださいね。https://ameblo.jp/umamikaori/
もっと読む

似たレシピ