イワシのつみれ汁

みかママっち
みかママっち @cook_40087106

イワシは骨ごとでカルシウムたっぷりです
このレシピの生い立ち
パパが釣りに行っていっぱいとれたので

イワシのつみれ汁

イワシは骨ごとでカルシウムたっぷりです
このレシピの生い立ち
パパが釣りに行っていっぱいとれたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシ 150g
  2. 塩麹 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. しょうが(すりおろし) 5g
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 大根 80g
  7. 人参 20g
  8. 白ネギ 1/4本
  9. だし汁 4カップ
  10. 醤油 大さじ1.1/2
  11. 25cc

作り方

  1. 1

    大根、人参、白ネギを細切りにする。白ネギの中身はつみれにいれるのでおいておく。

  2. 2

    イワシ、塩麹、酒、しょうが、白ネギの中身、片栗粉をハンディミキサー又はフードプロセッサーで混ぜる。

  3. 3

    こんな状態になればオッケー。
    道具のない方はひたすら
    包丁でたたいてくださいね

  4. 4

    だし汁を沸騰させたらつみれを入れていく。水をつけた手でにぎにぎして親指と人差し指の輪っかからだすときれいにできます。

  5. 5

    つみれを加えてからあくをすくい、野菜を加えて味付け。薄味なので好みで足して下さい。お味噌仕立ても美味しいです

コツ・ポイント

つみれを作るときひたすらなめらかになるまで頑張りましょう!
イワシの骨が気になる方は中骨をとってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかママっち
みかママっち @cook_40087106
に公開
出産してからは、なかなか凝ったものがつくれないけど・・・お料理は大好き☆食べるの大好き☆レパートリーをふやすぞぉ!
もっと読む

似たレシピ