鰯のつみれ汁

ミラクル64 @cook_40308375
スーパーで鰯が出回っていれば
新鮮な鰯を手でさばくともっと美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
長男は手の凝った料理が好きでしかも
和風料理が高校時代までは大好きでよく作った
メニューの一つです。
心が温まる感じが今もします。
鰯のつみれ汁
スーパーで鰯が出回っていれば
新鮮な鰯を手でさばくともっと美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
長男は手の凝った料理が好きでしかも
和風料理が高校時代までは大好きでよく作った
メニューの一つです。
心が温まる感じが今もします。
作り方
- 1
鰯が売っていないので
いわしのすり身を買ってきました。 - 2
お好みのにんじんや大根
長ネギを入れます。それと今日は木綿豆腐を入れました。
大きさはいちょう切りがいいかな。 - 3
我が家では大根がなかったので
畑のカブを代用しました。 - 4
沸騰したお湯の中に小さなスプーンですり身を丸くします。
うー!懐かしいなぁ。 - 5
火が通ったかな?というところで
大根とにんじんを入れ沸騰させます。 - 6
とりあえずカツオの粉末も入れました。普段はいわしのすり身からでる
旨みだけで私は終わりです。 - 7
最後に斜め切りの長ネギをいれて
はい!できあがり。
コツ・ポイント
明日寒くなることもあり
久しぶりに鰯汁が先週から食べたく
すり身を買ってきました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302955