焼肉のタレで簡単♪ナスと豚肉のおろし和え

ポンポコあぽろ @cook_40038451
焼肉のタレ使用なので味付けは簡単。
大根おろしも入ってサッパリしつつもコクがあります。
このレシピの生い立ち
稲刈り中の実家で食事の用意を頼まれた時に生まれたレシピが好評だったので、家でも作るように。
稲刈り中は、暑さで熱い物等は好まないので、冷たくても美味しいものを思い、冷蔵庫にあった肉と畑の茄子、使いかけのタレ、半端な大根で作りました。
焼肉のタレで簡単♪ナスと豚肉のおろし和え
焼肉のタレ使用なので味付けは簡単。
大根おろしも入ってサッパリしつつもコクがあります。
このレシピの生い立ち
稲刈り中の実家で食事の用意を頼まれた時に生まれたレシピが好評だったので、家でも作るように。
稲刈り中は、暑さで熱い物等は好まないので、冷たくても美味しいものを思い、冷蔵庫にあった肉と畑の茄子、使いかけのタレ、半端な大根で作りました。
作り方
- 1
大根はおろして、軽く水気をきっておきます。
- 2
茄子はヘタをとり、縦に4つに切り、耐熱皿に並べてラップをかけます。
- 3
600Wのレンジで2分30秒加熱します。
- 4
加熱された茄子をザルに上げ水気を切っておきます。
- 5
軽く水気を切ったら、ボール等に入れ、焼肉のタレを大さじ1加えて和えておきます。
- 6
豚肉は大きい物は適度な大きさに切り、小麦粉を塗し、余分な分ははたきます。
- 7
鍋にたっぷり湯を沸かし、豚肉をゆでます。
- 8
茹で上がったらザルにあけ、水気を切ります。
- 9
5のボールに、水気を切ったに8の肉を入れ、焼肉のタレ大さ4を加えて全体的に混ぜます。
- 10
最後に、大根おろしを加えて全体的に混ぜ、冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
- 11
今回使用した焼肉のタレです。
コツ・ポイント
使う焼肉のタレや、おろし、茄子、肉の水気の切り方によって味が変わるので、タレの量は加減してください。
レンジ時間は目安です。
他にもレンジもしくはゆでたキノコなどを加えても良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼肉のタレだけで!圧力鍋で手羽元の照り煮 焼肉のタレだけで!圧力鍋で手羽元の照り煮
味付けは「焼肉のたれ」だけで(^-^)v焼肉のたれにはみりんも入っているので照りもつきます♪♪圧力鍋で簡単柔らか☆ 藍叶mama♥ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19366056