美味しい黒豆

るっぴ39
るっぴ39 @cook_40235526

一度作ってみてね!(^ー^)
このレシピの生い立ち
圧力鍋でも作れますが、圧力鍋ではこの黒豆の柔らかさ 味が出せません。試してみてね!\(^^)

美味しい黒豆

一度作ってみてね!(^ー^)
このレシピの生い立ち
圧力鍋でも作れますが、圧力鍋ではこの黒豆の柔らかさ 味が出せません。試してみてね!\(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 700グラムぐらい
  2. ●砂糖 475グラム
  3. ●塩 大1
  4. ●醤油 100cc
  5. 重曹 小1
  6. お湯 2400ml
  7. 錆びた釘or鉄卵 釘なら7~8本(鉄卵なら1個)

作り方

  1. 1

    まず、水で黒豆を洗います。
    洗ったらザルにあけといてね。

  2. 2

    お湯2400mlを沸かし、そこに釘または鉄卵を入れときます。どちらでもいいですよ。

  3. 3

    沸かしてる間に●の調味料を全部合わせておきます。

  4. 4

    お湯が沸いたら火をとめます。

  5. 5

    火をとめた鍋に、合わせておいた●の調味料と黒豆を入れます。

  6. 6

    ここまでしたら、蓋をしめて一晩おきます(夜9時にしかけたら、朝の7時か8時)
    最低7時間は絶対開けないでね!

  7. 7

    次の日。
    中火で火にかけ、沸かしアクを綺麗にとります。

  8. 8

    そしたら、先に100cc差し水をします。(200ccを二回にわけて差し水してね!)

  9. 9

    落し蓋をして、フタをします。
    その後は、ものすごく弱い弱火で7時間火にかけます。この時絶対 蓋を開けたら駄目ですよ!

  10. 10

    できあがり(о´∀`о)

コツ・ポイント

黒豆のアクをきちんととること。一晩おく時の蓋と、弱火で炊いてる時の蓋は絶対に開けないことぐらいです。開けたら黒豆にしわがよります。
後、落し蓋は 私は、お鍋にあったお皿を使います。黒豆が浮いてこないのでいいですよ(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るっぴ39
るっぴ39 @cook_40235526
に公開
毎日美味しくご飯を食べよう!をモットーに野菜嫌いな子供にも食べてもらえるご飯を研究中です(о´∀`о)よろしく♪
もっと読む

似たレシピ