今から間に合うおせち料理 錦玉子

はぁちゃん☆
はぁちゃん☆ @cook_40088513

伊達巻作るのは大変だけと、これなら簡単
小さなお子さんも満足の玉子料理
おうちに卵があればすぐできます

このレシピの生い立ち
今年はちょっと体調不良で手抜きばっかり
錦玉子も裏ごしが面倒で手で潰してザクザク混ぜて見たらモザイクみたいでキレイでした

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1本分
  1. 卵(M) 6こ
  2. 砂糖 30g
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    卵を水から13分茹でます
    固茹でです
    まきすと濡らしたサラシを準備します
    ない時は、ラップでもOKです

  2. 2

    殻を剥いて白身と黄身に分け、きみは砂糖と塩を入れてペースト状にします
    指でてきます
    白身はザックリ崩します

  3. 3

    ボールでサックリ混ぜてサラシに置きますくうきを抜きながら巻いていきます

  4. 4

    蒸し器で7分位蒸します
    レンジの場合は説明書に従って下さい
    600wで5分くらい

  5. 5

    冷めるたらまきすから外してラップでくるみます
    冷蔵庫で2日位は大丈夫です

  6. 6

    今年は甘煮にしたうめの人参を抜いてアレンジしました

コツ・ポイント

白身は大きめの方がきれいです
甘さはお好みで調節出来ます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はぁちゃん☆
はぁちゃん☆ @cook_40088513
に公開
はぁちゃん☆です。実は私、潰瘍性大腸炎のオペ済み患者なんです。 同じ病気の人、参考になるかならないかわからないですけど、試してみてください! (オペしたら詰まりやすい食材以外は食べていいらしいですが) 果物アレルギーもあるのでそんな方もどうぞ!
もっと読む

似たレシピ