今から間に合うおせち料理 錦玉子

はぁちゃん☆ @cook_40088513
伊達巻作るのは大変だけと、これなら簡単
小さなお子さんも満足の玉子料理
おうちに卵があればすぐできます
このレシピの生い立ち
今年はちょっと体調不良で手抜きばっかり
錦玉子も裏ごしが面倒で手で潰してザクザク混ぜて見たらモザイクみたいでキレイでした
作り方
- 1
卵を水から13分茹でます
固茹でです
まきすと濡らしたサラシを準備します
ない時は、ラップでもOKです - 2
殻を剥いて白身と黄身に分け、きみは砂糖と塩を入れてペースト状にします
指でてきます
白身はザックリ崩します - 3
ボールでサックリ混ぜてサラシに置きますくうきを抜きながら巻いていきます
- 4
蒸し器で7分位蒸します
レンジの場合は説明書に従って下さい
600wで5分くらい - 5
冷めるたらまきすから外してラップでくるみます
冷蔵庫で2日位は大丈夫です - 6
今年は甘煮にしたうめの人参を抜いてアレンジしました
コツ・ポイント
白身は大きめの方がきれいです
甘さはお好みで調節出来ます
似たレシピ
-
簡単手作りおせち☆はんぺんで作る伊達巻 簡単手作りおせち☆はんぺんで作る伊達巻
はんぺんと卵を使って、おうちで簡単にふわふわの伊達巻が作れます♪ 甘~い伊達巻も甘さ控えめの伊達巻もお好みで。 一正蒲鉾株式会社 -
-
-
-
-
-
今作れる ‘‘ほろほろスノーボール’’ 今作れる ‘‘ほろほろスノーボール’’
本当にに簡単に作れちゃいます!ほろほろで口の中で溶ける小さいお子さんも食べやすいです!すぐにできちゃうので是非!!! チューリップの花子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19367508