ひたパンにピッタリ☆にんじんスープ

ミズ・アーティ @cook_40236328
にんじんの甘さを感じるスープです。皮ごと使います。食物繊維もたっぷり♪
このレシピの生い立ち
香りがキツめのにんじんが苦手で、なんとかおいしくいただく為にスープにしてみました。
野菜の食感が残りますので食べ応えがあります。
パンを浸して食べるのがお気に入りです☆
ひたパンにピッタリ☆にんじんスープ
にんじんの甘さを感じるスープです。皮ごと使います。食物繊維もたっぷり♪
このレシピの生い立ち
香りがキツめのにんじんが苦手で、なんとかおいしくいただく為にスープにしてみました。
野菜の食感が残りますので食べ応えがあります。
パンを浸して食べるのがお気に入りです☆
作り方
- 1
人参は皮ごと輪切り、玉ねぎとセロリは、にんじんと同じ位の厚さに切る。長ネギは2,3cm位(緑の部分も使います)に切る。
- 2
えのきだけは石づきを取って適当な長さに切る。
後でミキサーにかけるので、材料は適当にザクザク切って全然OK☆ - 3
オリーブオイル、バターで野菜を炒める。とろ火で、蓋をしながら炒めます。「蒸す」に近いかも。
- 4
20~30分もすると野菜から水分が出る。野菜のうまみがたーっぷり!
- 5
ひたひたの水(材料外)とコンソメを追加して火を強め、沸騰したら蓋をして弱火に。
- 6
30分ほど煮たら火を止め、蓋をしたまま冷めるまでおきます。冷めたらミキサーにかけます。
- 7
ミキサーにかけた材料を鍋に戻したら、牛乳、水、ケチャップを入れる。塩こしょうで味を調えたらひと煮立ちさせて、完成!
コツ・ポイント
ケチャップは、あらかじめ小さい器などでにんじんスープと混ぜておいてから入れるとキレイに溶け込みます。
ひたひたの水で野菜を煮るところからでもスープはできますが、じっくり炒めた方が風味がぐっと増します。
似たレシピ
-
-
パンにぴったり!野菜たっぷりミルクスープ パンにぴったり!野菜たっぷりミルクスープ
冷蔵庫の残り物であっという間にできちゃうスープ。ウェイパーとコンソメのダブル使用で旨味アップです。 twinleaves -
きのことパンの煮込みスープ きのことパンの煮込みスープ
イタリアのマンマの味!固くなったパンが絶品スープに変身します。きのこのダシがでたスープをたっぷり吸ったトロトロのパンが◎ ryna_barbiegirl -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368065